dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛や結婚をする人って、他人に依存や寄生したい人たちですか?

私は男ですが、恋愛経験は一度もありません。
しかし、したいと思った事も一度もなく、むしろどうしたら恋愛や結婚をしたくなるのか気持ちが理解できないでいます。

恋愛や結婚をしている人たちに意見を求めると、いわゆる恋愛体質というキーワードにたどり着き、

他人と一緒じゃないと寂しいとか、一人はつまらない等の、一人で生きていくのが苦手、不安という人ばかりでした。

結婚は幸せ、家庭をもってこそ一人前という謎の美徳がありますが、そんなのは綺麗事で、所詮は一人では生きていけない、世間体を気にする、周りに流される軟弱者がする事のようにまで思えてきます。

便利な時代ですし、事実として未婚率は年々高まり、結婚や恋愛をしない人達も増えています。

仕事や趣味、勉強など何でも構いませんが、自分のやりたい事だけを追い求めていれば、他人に時間や労力を割いている暇などないのではないでしょうか?

所詮、恋人や配偶者は他人ですし、喧嘩もあれば、失恋や離婚だってありますよね。

ストレスの原因の大半は人間関係に由来するそうですが、わざわざプライベートな時間を他人と共有してストレスを溜め込み、自由や気楽さを犠牲にするということは、やはり依存や寄生という事以外では説明がつかないのではないでしょうか?

A 回答 (46件中41~46件)

ちなみに、千円を使ってもっとも幸せになる方法は、家族や職場の人に茶菓子を渡していつもありがとうと言う事です。



大の大人が自分に千円使った程度では幸せにはなれないよ。

それを自分を犠牲に。と捉えてみたらどうですかね。

わりと有名な話だけどね、自己啓発本にも載ってるし、ひろゆきも言ってるよ

あ、自己啓発本とか読まないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が自己啓発本ですかww
私の質問と千円云々の話は何の関係もありませんね。
考える頭がないから短絡的なのでしょうかね。

お礼日時:2024/04/25 03:58

そうですね、葡萄は酸っぱいですね。



そんなに同意してもらわないといけないのでしょうか。

寂しいのかな?

思うのは勝手ですから質問は不用だと思います。

他人と共有してストレスを溜め込むリスクがあると思いますがね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は不用というのはあなたの意見であり、私は疑問があるから質問しているのですが?

お礼日時:2024/04/25 03:57

人には色んな欲求があるんですよ。


奉仕欲も承認欲も。
結局は自己満かもしれませんが
美徳でも依存でも寄生でもありませんね。

また、恋愛経験がゼロって事ですが
異性を求めるのは本能なので本能が欠落しているのだと思います。
自分は異常だと自覚した方が良いと思いますよ。
理屈ではありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異性を求めるのが本能?
それでは、LGBTは異常な人達なんですかね?
そんなことを発言したら人権問題ですねww
また、私は性欲はありますけど、束縛はされたくないだけなのですが。
性欲と恋愛、結婚は別問題ですし、自由を求めるのも自然な事ですよね。

お礼日時:2024/04/25 02:50

おいくつかわかりませんが


若い時は結婚しなくても楽しく過ごせると思います。
年をとると、親もいなくなり、周りの人も結婚して会う事も少なくなります。
あとは大きな病気をした時 
1人だと気が滅入りますね。
そうした事から結婚したいと考える人もいると思います。
それでも大丈夫なら独身でも全然いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いときは結婚しなくても楽しく過ごせるのなら、若くして結婚する人たちはなんなのでしょうかね?
老後に備えて結婚してるのですか?
また、年老いても一人が気楽という人も多くいますので、そもそも一人が好きなら、年齢は関係のではないでしょうか。

お礼日時:2024/04/25 04:00

はい。

私は既婚者で、恋愛もそこそこしてきましたが、
そう考えて頂いて全く問題ありません。

「morinofukurouさんにとってそれが依存や寄生としか説明ができないものであること」と、「恋愛や結婚をする人たちにとってそれが(依存や寄生の側面を含みつつ)一喜一憂するに値するものであること」は全く矛盾しません。

そういった矛盾を解決しなければならないのは、その相手と関係性が発生した場合だけです。
つまり例えば、自分が恋愛したい・結婚したい相手が【恋愛や結婚とは依存や寄生に過ぎない】と考えている場合ですね。その場合は、何とか「そうじゃない、恋愛はこんなに楽しいし、結婚するとこんないいことがあるよ」と必死に説得しなければなりません(一般的に言う「口説く」というやつですね)。

morinofukurouさんにはその欲がなく、求めることもなければ求められることもない、別世界の話なので、依存、寄生、あるいはもっと邪悪なもの、醜いもの、おぞましいものと認識していて頂いても、齟齬は生じませんし誰も困りません。
    • good
    • 0

と言う以前に「自分のやりたい事だけをやる」よりも「他人のために自分を犠牲にする」と言う事の方が喜びが大きい事に気付くわけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

他人のために自分を犠牲にする方が喜びが大きい?
具体的にどのような事についてでしょうか?

お礼日時:2024/04/25 01:11
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A