
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
自分は人との関わると依存か、距離取り過ぎて苦情はいるの二択です。
このように人との距離感がおかしいのがASDです。コミュニケーション障害は診断されるレベルであれば距離感がおかしいです。そうでなければ人と関わるのが苦手で避ける人が多いですね。No.8
- 回答日時:
コミュ障というよりは、距離感の取り方が下手?
隠キャになるのは過去トラウマによるものかと思ったりもします(対人関係の失敗など)
ASDに限ったことではありませんが、身体や道具を使う事が苦手な人が多いですよ。
例えばラジオ体操。おかしな動きしてる人いませんか?
これ見ると、この人なんかあるなって僕は一つの判断材料にしています。
No.7
- 回答日時:
日本人というのは「同調圧力」「皆と同じ」が好きなのですが
アスペは欧米的でそうではなく、自己主張をハッキリするタイプなんです
たとえば、「赤信号皆で渡れば怖く無い」という言葉が有名なように、
日本人は赤信号を渡る違法な奴が嫌いなのではなく、
赤信号を「一人だけ」渡ってる奴が、嫌いなのです
組織ぐるみで違法な改竄や隠蔽をやっている時に、「一人だけ」内部告発をしちゃう奴、が嫌いなのです
この「一人だけ」に該当する人は、日本では「協調性が無い人」になって
発達障害の診断が出やすくなります
仕事が出来ない人、ではなく、仕事は出来るけど、「終わったので先帰ります」みたいなタイプがASDの診断が出やすい、ということです
No.6
- 回答日時:
ASD診断済の当事者です。
最初にお断りしておきたいのですが、一口にASDと言っても個人差、個体差が結構あります。
私がASDであることは一生変わらない事実だろうとは思いますが、年齢や周囲の環境、学習や努力、その他いろいろな要素の影響により、ジワジワ変化してゆく性質も色々あります。
そのときその場によって、自分の気持ちや考え、言動や態度が多少なりとも揺れる、変わることがあるのも、非ASDの皆さんと全く同じです。
また、私はASDですが「全ASDの代表」や「ASDの平均値の人」ではありません。質問者さんはおそらく日本人だと思いますが、あなたが「全日本人の代表」や「平均的な日本人」ではないのと同じですね。
上のことを踏まえて、以下はASDと診断された私の個人的な経験に基づく所感です。主観的にもそうですが、周りからも以下のような点はしょっちゅう指摘されます。
・秩序、均衡性、法則性があることを特に好む
(心地よく感じる、美しいと感じる)
・感覚過敏(五感が鋭い)
・言語的な学習能力や視覚的認識力が高い
・記憶力が高い
・論理的思考、合理的思考を好む
・動体視力や反射神経が鈍い、ある種のスポーツは異常に苦手
・同調圧力に対する不快感やストレスが強め、協調性に乏しいことがある
・うわべの上下関係に疎い(鈍い、無頓着、苦手)
・嘘やお世辞が苦手、それを非常に嫌うことがある
・暗黙のルールや裏腹の言い回しに異常に鈍い場合がある
、恋愛感情や性的欲求が周りの人に比べて薄い(ような気がする)
・大勢でいるよりは一人きりでいる方が好き
・芸術的、創造的な分野では特に高評価されることがある
・好きなことや気になることは熱心に取り組む、過集中しやすい
・何かに対する興味を失った時の醒め方が速い、露骨な態度になりやすい
・疑問を感じたら納得できるまでとことん追求しがち
・学習の凸凹、能力の凸凹が極端に表れる場合がある
(単純な四則演算、算数が異常に苦手だが高等数学の理解度は高い、など)
総合的には私はいわゆるコミュ障、陰キャという感じでは全然無い人ですが(私は接客業を得意としています)、状況次第ではガチで自閉するので、コミュ障陰キャに見える場合もよくあるだろうなとは思います。

No.5
- 回答日時:
ASDの主な特性例
社会性の難しさ
コミュニケーションの難しさ
興味・関心の狭さ、 偏り(イマジネーションの難しさ)
感覚(刺激)の過敏さ、 または鈍感さ
不器用さ
睡眠の異常、過集中、特定のものについて記憶力が高い
No.3
- 回答日時:
まず大前提として、能力の発達段階にばらつきが激しいと言うこと。
IQで言えば、25ポイントほどの差があります。言語性がIQ110あるのに、動作性IQが85以下とか。そして、日常生活で本人が苦しんでいるや、周りから「サボり」や「わざとだ」と決めつけられ、理解されない。「コミュニケーションを取るのが苦手」程度でなく「何故、自分が非難されるのかわからない」レベルと言うこと。
No.2
- 回答日時:
人の個性を取りあげて「これは障害だ」と「決めた」んですね
たとえば昔だったら「怒りっぽい人だ」「落ち着きがない人だ」で済んでたものを、「病気」「障害」と「決めた」わけです
「私服で同じ服ばかり着るのは障害」と「決めた」わけです
そうすれば患者が増えて医薬が儲かるから、というのが一つ
人の個性や生き方を勝手に「病気だ」「正常だ」と上から
神のように決めている奴らがいる、ということです
No.1
- 回答日時:
医者だって何でもかんでも分かって診断してませんからね
まぁ半分はインチキみたいなものですよ
脳の検査をするでもなし、単に問診を繰り返し
それで「脳の障害だ」と診断するわけですから
これは詐欺・インチキと言われてもしようがない
しかし国自体がそれを認めちゃってるのだから
なんでASDって言っても病院を変えたら
違う診断になることも多いでしょうね
糖尿病や骨折のように
診断基準が明確ではなく、医者との会話で決まっちゃいますから
共産党が都合の悪い奴(共産党を批判する人など)を精神病棟に押し込みますが
日本も似たようなことをやってるということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
親を好きになれないです
-
参政党が。
-
発達障害の診断に対して
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
自閉症
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
発達障害の息子の就学先について
-
友達が自閉症かどうか皆さんに...
-
元夫と会話が噛み合いません。...
-
ADHDは仕事ができない病気ですか?
-
実際にASD(発達障害)同士のトラ...
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不真面目な性格は脳の障害でし...
-
最近生きるのがしんどいです。...
-
精神病ってなかなか病名の診断...
-
PMDDと診断された方いらっしゃ...
-
ASDの特徴教えて下さい。ただの...
-
ヘルプマークは診断をしないと...
-
大人になってからアスペルガー...
-
精神的障害についてです。私は...
-
親が障害者の弟を病院につれて...
-
【⠀発達障害のことで質問です。...
-
自分の病名がわからないです。...
-
障害年金もらってる人って、相...
-
過去の事を思い出したり、友達...
-
こんにちは。私は新入社員で働...
-
高校生の子どもがADHDと診断さ...
-
嫉妬してイライラ⇨リストカット
-
これは境界性パーソナリティ障...
-
社交不安障害って甘えですか? ...
-
みなさまお願いいたします。 札...
-
精神疾患、性格、障害、甘えの...
おすすめ情報