dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新NISA損切り民は賢い?

A 回答 (3件)

積立ニーサですから損切りなんかありません



勝ち確なんだから

頭沸いてるでしょあれで投機するなんて
    • good
    • 0

お金を金融機関から借りて投資していたのならば、借金を減らして利息を払うのを少なくする為に損切りするのは、賢いのでは?



例えば、金融機関から100万円借りていたならば、利息を払わなければならない。損切りで70万円返済すると、金融機関に30万円の借金の利息の返済で済むとか。

基本、新NISAは余ったお金でしなければならない。金融機関借り入れは、損をする。
    • good
    • 0

NISAで買う株は長期保有しないとそのメリットは生かせません。

デイトレ向きではないし、ましてや損切りありきではその利点が生かせません。もちろん仕手株やベンチャー企業株なんてもってのほか、一流企業株を買ってその配当を何年も貰い続けるぐらいでないと。少々値下がりしたくらいで損切りはもったいないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A