
メルカリを3ヶ月滞納していて金額は19万程です。
1月分の請求でまだ払えそうにありません。
先月問い合せたところ、分割はできないとの事で一括しか支払方法がありません。
何度か支払ってくださいという自動音声の電話がかかってきます。弁護士からのハガキはまだ届いていません。
まだまだ支払えるのは何ヶ月も先になるかと思います。
どうすればいいでしょうか?
裁判とかに行くはめになりますか?
同じ経験された方、教えて欲しいです。
煽りのコメントはやめてくださいね
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
公的融資制度の利用を検討する
https://www.smbc.co.jp/kojin/cardloan/beginners/ …
あと、がむしゃらに働いて、何ヶ月も先とは言わず、速やかに返すようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 週払いの前借り生活から抜け出せない… 7 2024/02/29 12:54
- 借金・自己破産・債務整理 借金に関してです。 滞納が続き、一括返済を借入先から請求された場合は 来月になればその額を丸々払える 5 2023/07/02 05:17
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!でコンビニ払いでは毎月500円余計に手数料を払うのは仕方ない事なんでしょうか? 11 2023/10/27 18:06
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 借地・借家 大東建託の2ヶ月滞納の定義 大東建託の物件に住んでいます。 毎月26日に家賃支払いです。 訳あって1 4 2023/01/07 13:03
- 金銭トラブル・債権回収 通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払 5 2023/01/10 20:14
- 住民税 遅延損害金や延滞税などお金が無くて支払えない人に追い打ちをかけるような仕組みがなぜ存在するのですか? 2 2023/09/19 15:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不可分債務と可分債務について 1 2022/05/26 05:05
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの者です。 電気料金は7000円ほどだったのですが 二三ヶ月前から毎月2万円以上の請求がき 10 2023/05/07 23:39
- クレジットカード おすすめのクレジット会社 4 2022/06/21 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活費や高熱費などアコムで2回...
-
文字が変わる母親の借用書
-
アコムで金利18パーセント 30万...
-
個人間のお金の貸し借り
-
増えるは「子ども」ではなく「...
-
質問失礼します。 彼氏が仕事場...
-
払わないといけませんか?
-
債権回収について
-
派遣で新しい仕事場になり、 新...
-
オリコでApplewatchをローンで...
-
当たり屋について思った事です。
-
相手から金銭要求された場合の...
-
車のGPS
-
ペイディの翌月払い最終督促状...
-
nttコミュニケーションズから見...
-
亡くなった債務者の親族住所
-
揉め事 弁護士頼めばと良く聞き...
-
9000万円では、少なすぎた?
-
マンションにお互い 住んでいて...
-
例えば、信用金庫が、他社から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
競売不動産の駐車場使用料滞納...
-
住民が住んでいるのにライフラ...
-
マンションの管理費について
-
マンションの管理費滞納に対す...
-
不動産の賃貸借契約および管理...
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
夜中でもマンションの下階から...
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
マンション管理組合の総会議事...
-
マンションの防犯カメラって管...
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
不整と不正の違い
-
自治会総会の決議について
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
自治会の総会に欠席する人は?
-
自治会総会の成立要件について
-
管理組合 投書の手紙
-
子ども会総会の役割について
おすすめ情報
家族にはお金を借りることができません。
消費者センターに相談した方がいいでしょうか?
家族にはお金を借りれません。
消費者センターに相談した方がいいですよねわ