dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自動車保険に加入していますが、今度の更新時までに車を売却します。
その後はしばらく車を持たないつもりなのですが、その場合等級はどう扱われるのでしょうか?
例えば2,3年後に再び保険の契約をするときは等級は上がっているのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんわ。



現在の自動車保険を中断しておくことが可能です。
保険会社にて手続きしてくださいね。

参考URL:http://www.kouerabu.com/tyuda.html
    • good
    • 0

車を手放したことを証明する書類を保険会社に提出すれば、保険会社から5年以内に契約すれば同じ等級になる書類を発行してもらえます。

この書類は無くさないように注意してください。

私の場合は古くなった車を廃車にして、車検証を発行しているところ(自動車検査登録事務所?)で手続きをして証明書をもらいました。そして、その証明書を保険会社に持っていって解約したときに、上記の書類をもらいました。
    • good
    • 0

2~3年後にダウンすることはあっても等級が進むことはありません。


ダウンって言うのは、現在の等級がなくなることで、現在の等級を保存することはできます。

解約後何もしないまま13ヶ月すると等級は6等級になります。
解約後、13ヶ月以内に「中断」という手続きをしてください。
そうすれば、今の等級で10年間契約ができます。

中断の要件は車を売却後、保険契約を解約です。
解約後、売却はだめですよ。
それから現在の検査証のコピーを取っておくことをお勧めします。
あなたが持っていたことの確認に必要です。
売却後、名義変更をしたものも必要ですが、これはなくても大丈夫です。

詳しくは代理店さんに問合せてから、進めてください。
そのほうが間違いなく中断できると思います。
    • good
    • 0

解約をしてしまうと新規に契約になりますから、等級は最初からになってしまいます。

なのでひとまず保留にして貰って下さい。
そうすると今度車を購入するときまでいまの等級のまま保留にされますから。
ただ、5年か10年くらいしか保留が出来ませんので木をつけて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!