

これから先出会う人間関係に対して物凄く不安を感じています。
来月から自分は県外で一人暮らしを始め、就職した会社とプラスでアルバイトを掛け持ちするんです。
一気に2つの環境で人間関係を育まなければなりません。
あまり大人から好かれる事もないし、好かれる事もありません。人間関係で今まで悩む事がとても多く、嫌な状況に至った時すぐに逃げてきました。先生が嫌いだったら学校をサボったり、バイト先で嫌な人がいると、すぐに辞めたり、だからこそこれからの会社とアルバイト先、他にも人脈が大切な仕事なので人間関係にとても不安も感じ、どう人間関係を築いていくべきか考えています。
社会人の先輩方人間関係の築き方と、どう職場でもアルバイト先でもどうゆう自分でいるべきか悩んでいます。アドバイス頂けないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうゆう自分
本当の自分をさらけ出さなくて良いと思います。
仕事用の自分を作る。
仕事なんだから、と割り切れるからです。
私は、特にプライベートでのお友達が欲しくて仕事してないので、そのようにしています!
No.1
- 回答日時:
いやなこと、むいてないことはやめたほうがいいです
わたしも組織のなかで働くのは気疲れしてむりなので、派遣の事務で完全リモートの案件を探してしています。
通勤するならすぐに仕事はみつかりますが。完全リモートは大人気なので半年、一年見つからないこともありますが、貯金があるので平気です
リモートなら人と接するのが嫌いでもやっていけます
オンラインで会話することはありますが、顔が見えないと言うだけで大きな利点です
全然ちがいます
お金をためたり、家でできる仕事を模索しましょう
家具職人とかなにかの職人など一人でできることを模索するとか
これからの時代はますます嫌いなことをしてもうまくいきません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
よく話す異性
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
三井造船の給料はなぜ安いので...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
仕事行きたくなさすぎてしんど...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
働かないおじさん
-
クビですか?
おすすめ情報