
驚いて、ドライヤーで乾燥させようとしましたが、なかなか乾燥しませんでした。これは風呂場の排水口の「ぬめり」と同じものですよね?
私は、シャワーを使わず、風呂の湯で髪を洗いました。私の風呂釜の内壁は何週間も洗ってないので、内壁には「ぬめり」が一杯付いていて、この「ぬめり」が髪の毛に付いたと思われます。
風呂釜の「ぬめり」は、ロドトルラという酵母菌やメチロバクテリウムという菌が繁殖したもので、別名「ピンクカビ」とも呼ばれています。皮脂汚れや石鹸カスを栄養源としており、水分や温度を好みます。
浴室内の壁・床・浴槽などに「ピンク色のヌメリ」がついているのを見たことがある方も多いでしょう。 このピンク色の汚れはカビのように思われがちなのですが、実際には「酵母」の一種で、カビとは少し異なる物質です。 この汚れは水分のある場所を好み、栄養がなくても増殖してしまうため、掃除をしてもすぐに発生してしまう厄介な汚れです。
「酵母」だからと言うて、安全とは限りません。「紅麹で発酵させた米に由来するサプリメント」が問題に成っています。
お風呂のカビには、アスペルギルス属に属する種が発生させる可能性のある発がん性物質、特にアフラトキシンに注意が必要です。アフラトキシンは、世界保健機関(WHO)によって発がん性が高いと分類されており、特に肝臓に対する発がんリスクが高いとされています。
私のように、風呂を何週間も掃除しないから悪いのだと言うのも間違いです。何故なら、この「酵母」は、水分のある場所を好み、栄養がなくても増殖してしまうからです。
それに、シャワーの中には、「バランス釜」と呼ばれる、風呂釜の二つ穴加熱管を使ったものも有ります。「バランス釜」とはガスを使った給湯器で、シャワーや追い焚きの機能も有り、是だと、過熱管の内壁の掃除は出来ず、おそらく、過熱管の内壁は、「ぬめり」がいっぱい付いています。つまり、私の何週間も洗っていない風呂桶と同じなのです。
その風呂釜のお湯で髪を洗うと、私の髪の毛と同じ、「ぬめり」が生じてしまいます。解決策は、ドライヤーで徹底的に髪を乾燥させ、髪から「ぬめり」を取ってしまう事です。「酵母」も「カビ」も乾燥には弱いからです。
No.6
- 回答日時:
なかなか乾かない理由はよく分かりませんが、お風呂のお掃除はした方がいいです(><)、、
ちゃんと洗ってお風呂場を乾燥させてたら、ピンクカビも黒カビも、酵母も菌も?生えません。
お風呂出た後すぐにバスマジックリンしたら簡単ですヨp(^^)q
解決策は、お風呂をちゃんとお掃除して、できればシャワーで髪を洗うことです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 掃除・片付け 大至急!!!至急!!至急!!お願いします!!! やる気は……どうやったら出て来ますか? 今すぐ……目 8 2024/04/22 09:09
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 電気・ガス・水道 風呂が自動で沸かせなくなりました。助けてください! 3 2023/09/19 06:48
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- その他(住宅・住まい) 私の家の風呂はバランス釜です。 今月の17日に、バスルームでシャワーを浴びている時に、5回以上口火の 6 2023/08/29 14:12
- 夫婦 夫が風呂掃除私がトイレ掃除の分担にしてるのですが風呂の方が手間かかりそうで可哀想なので、私はトイレだ 7 2023/09/18 23:17
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
パーマ液の臭いのとりかた
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
今年のプール…くせ毛の対処法を...
-
間違って白髪染め買ってしまい...
-
シャンプーの香りが残りやすい...
-
いい香りのするシャンプー
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正したのに寝癖がぁ。。。
-
なんで白髪は内側に多いの???
-
白いまつげが1本・・・
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
ウィッグはコロコロ変えてよい...
-
若者は黒髪(・・?老人は白髪(・・?
-
美容院のシャンプーについて素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
朝シャンしないでセット
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
美容室で白髪染めをしたが、染...
-
白いまつげが1本・・・
おすすめ情報