
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず始めに…必ずしも程度の少ない場合は非該当……という訳ではないと思います。
私と母は軽めの自閉症ですが、私の下の兄弟は、日常への支障はほとんどないのですがこちらに発達障害という診断が出されたら助かるなぁ(支援など)という気持ちがあったのを汲み取り、私と母というコネのある先生がかなり大げさに報告書を出し、自閉症と診断されました。良いのか悪いのかわかりませんが、ここは先生のさじ加減とも言えます。
ーーーーーーーー
発達障害の遺伝は、確実にあると思いますよ。
実際に私の母もそう診断されましたし、父も、祖母も、祖父もみんな変ですもん(笑)!十分に発達障害の条件に当てはまるものを持っています。
昔から、性格って遺伝するもんじゃないですか。でも割とそれって、時代が違うからわからなかっただけで、実は発達障害の特性だったりするかも。全然あり得なくありません。
〉断種しなきゃいけない
こう言われると、少し悲しいですね。「発達障害は個性なんかじゃない」って声もありますが、軽度のものなら周りから見たら十分「性格、個性」程度ですよ。診断してるかしてないかの違い。
俺はadhdなんだ…最悪…って謎に絶望してる人最近ネットで見るけど、別に悪いもんじゃないしいやそれ他の当事者に失礼だろ!って感じです。
お願いだからそんなことで絶望しないでください。愛する人と結婚して大切な子供を授かる権利は誰にでもあるのですから。
No.2
- 回答日時:
以前知的・発達障害の施設でバイトしてました。
遺伝してもその程度は親子でバラバラな印象です。
しかし今は障害があっても育たないことはないですよ。
あなた自身が証明でしょう。
断種とか極端な考えを持って悲観するのは良くないです。
No.1
- 回答日時:
遺伝やADHDについての知識に偏りがあるようです。
まず、ADHDとは、生活に支障をきたすような状態でなければ当然診断されません。
すなわち、診断されなければどれだけ当てはまっていてもADHDではありせん。
次に、遺伝についてです。ADHDの遺伝子(そんなものは存在しないが、便宜上)を持っていたとしても、子がADHDを発現するかは全くの別問題です。
親がうつ病だからといって、子が必ずうつ病になるわけではありません。これと同じです。
また、ネットでは遺伝率は70%とかって言われていますが、行動遺伝学では遺伝率の定義を「同じ親の一卵性双生児の双子の相関係数から二卵性の双子の相関係数を引いて2をかけたもの」です。
ごちゃごちゃしてますが、要するに、個人差のうち、どれくらいが遺伝による影響なのかということです。
なので、遺伝率70%とは、親が子に70%の確率で遺伝させるということではありません。
なのであんま気にしなくて大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知能検査?をしたところIQ118で...
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
成人の息子(25才)の相談です...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
漫画「鬼滅の刃」について質問 ...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
ADHD傾向の強い交際中の彼の行...
-
ニート19歳 (発達障害疑い)を家...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
わたしの甥っ子は自閉症です。 ...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
発達障害と知的障害があってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
他人と感覚がずれてると感じる ...
-
婚約者(彼氏)がアスペルガー...
-
発達障害と診断されたくないけ...
-
Twitterで話題になってたのです...
-
自分が発達障害かもしれないっ...
-
発達障害だったことを公表する...
-
発達障害の治療等について
-
岡山県か鳥取県の大学病院(?...
-
発達障害グレーゾーンが自閉症...
-
発達障害の傾向があると言われ...
-
発達障害の診断が欲しいと強く...
-
たまたま発達障害の冊子を見つ...
-
『発達障害』と『愛着障害』の違い
-
発達障害を疑われ受診したが何...
-
発達障害か何かでしょうか・・・。...
-
発達障害 について、障害者手帳...
-
カミングアウトする?
-
私は最近自分がアスペルガー症...
-
職場には発達障害の人がいます...
おすすめ情報