
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の近所の家は
最初1300万円くらいでしたが
段々と下がっていって
最後は
800万円になって
買い手がつきました
難しいのは
値引きするのか
しばらく様子を見るのか
様子を見ていて
先に買い手がついちゃうかも
しれないですね
値引きするのではなく
先にこちら側の予算を
提示して
その値段でなかったら
やめるふりをする
高けりゃ買わないと言うのを
相手に見せる
この辺の交渉のやり方ですね
欲しそうな顔をしていると
値段は下がらないでしょうね
No.4
- 回答日時:
5%引きで解体費用200万円引き。
2175万円。相手が交渉急いでいるなら更に低く。不動産屋が買い取るなら半値以下ですね。転売して1千万円の利益を狙います。悪くても500万円。No.3
- 回答日時:
耐震補強や内装を更新するなど、リフォームやリノベーションをしないといけないとなれば、その分だけ値引きする余地はあるでしょう。
内見の際にリフォーム業者を入れることを許可してもらえれば、それでマイナス要因を見つけていくことは出来るでしょう。

No.2
- 回答日時:
その前に値引きをする根拠を十二分に説明できなと値引きで見ません。
その知識があればどのくらい値引きできるか分かります。
つまり土地建物評価額が分からないと何とも言えません。
スーパーではないのでいくらとか何パーなんて言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス配管工事の仕訳について
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
家電量販店の仕入値はどれくらい?
-
注文住宅の値引き交渉について。
-
マンションの集合ポストの金属...
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
不動産購入時の手数料
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
老後の住宅費用
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
マンション購入後の複数トラブル
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
家探しに疲れてきました 夜な夜...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
今からビックカメラに売り切り...
-
株式会社ラルブという不動産会...
-
新築マンション:購入申込後の...
-
一軒家の購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス配管工事の仕訳について
-
家電量販店の仕入値はどれくらい?
-
不動産契約での値引口外禁止念書
-
住友林業の値引きについて。10...
-
ホームセンターで 炊飯器、掃除...
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
重要事項説明後、建ぺい率がオ...
-
値引き交渉は出来る?
-
完成見学会って
-
パソコンショップでの値切り
-
洗面台 パナソニックの値引き率
-
新築マンションの値引きの真相...
-
売れ残りの新築マンションは、...
-
夕方から買い物に行くと、昼間...
-
フリープランの新築一戸建ては...
-
仮審査後の値引き
-
注文住宅の値引き交渉について。
-
新築建売を購入して後悔だらけ
-
玄関ドアの色(発注ミスにあた...
-
富士ハウジングの値引きについて
おすすめ情報