dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんど乗らない車を冬タイヤのままで放置しても大丈夫でしょうか。

積雪する地方に住んでいる者です。
月に1回乗るか乗らないか、乗っても往復20kmも走らない程度の車を1台持っています。

以前まではよく使っていたのですが結婚した妻が持ってきた車をメインで使う事になり、使用頻度が大幅に下がりました。
バッテリー上がり防ぐ為に定期的にエンジンだけかけなければいけない状態です。

昨年11月にディーラーにて冬タイヤに交換して、流石にそろそろ夏タイヤに替えようかと思いましたが、上記の通りの使用頻度考えると何度も乗らない内にまたタイヤ交換時期になりそうなので、それなら冬タイヤ履きっぱなしでも良いのではと思いました。

A 回答 (12件中11~12件)

スタッドレスタイヤは柔らかいゴムで作られており、夏場に走行するとブレーキの効きが悪くなったりバーストしてしまったりする危険性があります。

そのため、冬の時期以外は暑い環境に適した固いゴムで作られているノーマルタイヤに交換して安全走行に心がけする必要があります。
    • good
    • 1

放置するんじゃなくて、単に冬タイヤを履き続けるってことだよね。


劣化しやすい、雨の日に滑りやすいということを理解されれば大丈夫。
もちろん、スリップ事故起こしても自己責任。
オールシーズンタイヤというものもありますが、積雪地域には向きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A