プロが教えるわが家の防犯対策術!

全米で多発する学生反戦でもは明らかに手引している組織がありますよね?誰の思惑ですか?偶発多発にしては組織的過ぎません?学生だけじゃないよね?

A 回答 (8件)

イランやロシアあたりでしょう。


反戦でもというよりは、反戦を言い訳にした強奪と破壊。

イランやロシアのような体制であれば、平和裏に主張を顕にした時点で逮捕拘束、25年の懲役ですから、この辺は民主主義国家の限界でしょう。

それにしてもロシアのテロ犯は何故輸出規制が厳しいはずのAK-102を持っていたのだろう。タイやマレーシア、インドネシアから流出したのでなければ、「ロシア政府が大株主」のイズマッシュ社から流れたとしか思えないのだけどw
    • good
    • 0

そんな風に疑うのは、日本の今の学生のだらしなさを弁護したいがためですか?


学生運動をやっていた頃の、半世紀前の日本人大学生は素晴らしかったです。
だから、日本は高度経済成長ができました。
アメリカは、今でもしっかりと経済成長でき、新しい産業が生れるはずだと感じます。
日本の大学生とは、あまりに質が、レベルが違いすぎます。
知能が違いすぎるのです。
今の日本の大学生はだらしないことが、日本経済が衰退している理由でしょう。
    • good
    • 1

日本に届いている情報に限界がありますが,そういうことは無いでしょう。

というのも,最初のコロンビア大とその他がかなり違っているらしいことや,スト参加者にユダヤ人も少なくないということです。コロンビア大はまともな抗議行動の初期にやってはいけない犯罪行為をした学生がいたことが問題視されていて,それは確かに処分される対象ですが,抗議行動そのものを抑えてしまった大学の対応には,やや違和感(共和党に迎合するなど)があります。また,その他の大学では,学生の要求を受け入れて抗議が終了した大学も複数あるようです。かつての日本の学生運動の,一部の過激派が終焉近くに行った愚行を除いて,目指していたものと同じです。日本の大学生はもはやノンポリですから,この米国学生の行動やアジア地区の若者の抗議行動が理解できないのかもしれません。
    • good
    • 0

昔の学生運動なんかと同じで、現状を「こりゃ、なんとかしないと行かんだろう」と考えている人の層がある程度存在していて、他校の動きに誘発された誰かが「我が校でも」と積極的に活動を始めるんですよ。


日本の学生みたいに、出る杭を冷笑して足を引っ張るのを美徳とする文化は無いので。逆に社会的エリートは率先して活動しないといけないという使命感を持っています。
おそらくあなたが想定しているような、黒幕が存在して仕掛けているということは無いです。
逆にユダヤロビーの方が積極的にカウント集会を動員したり、大学当局や州政府に積極的に圧力をかけています。
    • good
    • 2

そんなに組織的にはやっていないでしょう。



欧米の若者は日本の若者にくらべて自分の意思をはっきりあらわしますから。
もちろん最初は誰かが言い出したのでしょうけれど、それに賛同する人が多いからこのような事態になっているのですよ。

別に欧米だけではありません。圧殺されたとはいえ香港では若者が雨傘デモを繰り広げましたしミャンマーでは軍事政権に反対する大デモが行われました。どこでも正義感に燃える若者は多数いるのですよ。

それにひきかえ日本の若者はおとなしすぎますね。これだけ被害をうけているのに……
    • good
    • 2

パレスチナの支持者が煽動しているのは


間違いないでしょう

それはベトナム戦争の時もイラク戦争の時もそうです
若者は、弱者や少数を守ろうとします
    • good
    • 0

学外からの侵入者も居るようです。

300人の逮捕者を調べれば組織的か分るでしょう。

SNSで呼びかければ賛同者はいくらでも集まるのがアメリカです。理性的に見えて衝動的、一旦不満が爆発すると破壊略奪暴行が繰り返されている。

アメリカはイスラム系学生と移民が多いということですね。パレスチナの状況から堪らず自発的に行動したのでしょう。大勢が声を上げれば政府も何等かの対応をしなければならない。それがねらいと思います。
    • good
    • 0

あるかもしれませんね


ないかもしれません
分る筈ありません
「ありますよね」と根拠もなしに決めつける思考は危険
「あります」以外の回答は受け付ける気のない確かな証拠
質問でも何でもない
通報レベルだと感じます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A