
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1 mimon01さんが非常に適切な回答をされていらっしゃいます。
私は登山が趣味なのですが、そもそも夜に行動するって危険なのですよ。しかも狩猟をするって広場なんかじゃないです、道なんかない森林や藪の中にはいっていかなければなりません。足元なんかまともに見えないのですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/04 16:16
実家が山に囲まれてる場所で 田畑を荒らす害獣被害が多く。電気を流す柵などの対策をとっても 被害が減らず困っています。罠とかではなく こちらから積極的に待ち構えて狩るのが一番効果があるのではと考えました。
No.1
- 回答日時:
ノクトビジョンのスコープという事は、夜間銃猟という事ですね。
安全だなんてトンデモなくて、誤射や遭難の危険が高いので日本では都度申請が必要になります。
ノクトビジョンの画像をご覧になったら分かりますが、光電子倍増管と同じ原理ですのでモノクロの画像になるため、狩猟を認められている種か否かの見分けが難しいんですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/04 16:10
自分が思っていたのは 畑とか荒らしにくる 猪とかの駆除の場合で 待ち構えている狩猟です。暗視ゴーグルをつけて 山の中に入っていくことは 考えていませんでした。動画にあるのも 同様に 牧場などで待ち構えている狩猟でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカハナミズキの葉の病気
-
ナスの実の穴
-
アフリカマイマイの一番ベスト...
-
つるバラの新芽を食べる害虫(...
-
カタツムリは害虫?
-
安全なのでしょうか?
-
ひまわりについている害虫駆除...
-
木から虫が沸いてきました
-
(安心して使える)アリの駆除...
-
外来種
-
家庭菜園・アスパラの害虫駆除...
-
いちじくの木の中のカミキリ虫...
-
コバエホイホイは、ハエとか使...
-
馬鈴薯の種子切断における有効...
-
期限切れの農薬
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
おすすめ情報
言葉足らずでした。"田畑を荒らしにくる害獣を待ち構えて狩る"という方法での暗視使用狩猟の疑問でした。私有地に侵入してくる 猪とか熊とか猿を退治することは 日本では許されていないのでしょうか?