dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナス(中長)の実を収穫しています。
実に、写真のような穴があいています。すべての実ではありませんが、4~5割くらいの実にあいています。
この原因と予防方法を教えていただけませんか。
薬剤を散布する必要があるなら、「スミチオ」、「トレボン」、「マラソン乳剤」がすでにあります。できればそれらのうちのものを使いたいのですが。
よろしくお願いします。

「ナスの実の穴」の質問画像

A 回答 (2件)

穴が円状ならオオタバコガかハスモンヨトウの幼虫の食害跡だと思います。


葉っぱの裏とか茎に緑色で黒い斑点のイモムシみたいなヤツがいませんか?

薬剤は私が分かる限りではアファームも効いたはずです。
まだ暫く収穫するなら薬剤散布した方がいいと思います。
>4~5割くらいの実にあいています。
結構出てますね。まだまだやられますよ。

ただしオオタバコガもハスモンヨトウもなかなか死にません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。
葉の裏や茎に「緑色で黒い斑点のイモムシみたいなヤツ」をさがしましたが、どんな虫もいませんでした。
穴は円状ですが。

お礼日時:2011/09/06 20:43

昆虫が食べた穴です。


そのまま食べればいいです。
売り物なら私は薬剤を勧めたくないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!