dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフリカマイマイの一番ベストな駆除方法

沖縄で最近から作物を畑で育てているのですが、
アフリカマイマイが大量にいて駆除に困っています。
殺虫剤を使わずに駆除する一番いい方法を教えてください。

A 回答 (3件)

家もナメクジに困っています。

毎晩の様に夜な夜な懐中電灯を照らしながら、あるコトをしています。

100均から買って来た注射器の大きいヤツ(先は針じゃなくて細いステンレスの管)香水等を取り分ける用の物です。 これにホームセンターで買って来た、コーヒー等に使うアルコールランプ用のメチルアルコール(飲めません)を入れます。

これをナメに数的垂らします、秒殺で脱水され死んでしまいます。 アルコールはすぐ蒸発します。植物にかかっても枯れません。 カタツムリにも有効です。(アフリカマイマイは分かりませんが)

30分-1時間後、再度見回ります。 すると脱水されたナメを食べに他のナメが集まって来ます。そこを再度垂らしてやります。 3回目は面倒なので見回りません、翌晩です。

この方法は後始末がきれいなので、お勧めです。 (足で踏んづけるより良い)

毎晩70-100匹以上はヤッテます。(隣が家庭菜園なので、きりが無い&ナメは風の無い冬も活動してます)

ビールとかもやりましたが、飲み逃げやら、確実じゃないので止めました。

効率よく、ナメを集めてヤル方法もありますが、今日は眠いのでこの辺で。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な方法ありがとうございます!
アフリカマイマイにも効果ありそうなので
試してみたいと思います!!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/16 11:56

これに集まってきます。



レシピ
砂糖:30g きな粉:70g 清酒:20cc 米酢:20cc
適当に良く混ぜて終わりです。 硬さは柔らか過ぎると扱いづらいので、きな粉を増やし
手に付かないようします。

色々な昆虫も集まって来ますので、多く作り過ぎない様にします。
数日で水分が抜け硬くなりますが、問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど~!
集まってきたところを駆除するんですね
試してみたいと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/16 11:53

こんにちは。


クリスマス島ではアフリカマイマイが生着できなかった原因として「アカガニ」がアフリカマイマイの稚貝を食べてしまう為と考えられています。
アカガニは沖縄にも近縁種のムラサキオカガニ
http://blog.canpan.info/kani/archive/188
がいるはずですので、生息環境を調べて、カニさんにお出まし願ってはいかがでしょう。

また、ビール(飲料のビールです)を用いた罠(トラップ)もあるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95% …

http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/HATAKE/no …

原理は、アフリカマイマイさんにビールを飲んでもらい、酔っ払って日干しになっていただく、という事のようですので、もっとも簡単、かつ、無害な方法かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カニさん!
この方法はまったく考えつかなかったです
自分でも調べてみたいと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/16 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!