
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そうですね。
ASD傾向かなと感じられる面があります。
というよりも、質問者様もASDに当てはまりそうだな
という特徴をちゃんとお調べになって、
指摘しているのかなという風に感じられます。
いろいろと気を配ってあげているのかなと思いますね。
ただしASDかどうかの判断は、診断しなければわかりません。
かといって、別に困っていることがなければ、
あえて今から診断をすることもないのかもしれませんし、
「あなたはASDかもしれないよ」と指摘する必要も、
おそらくないのだ思います。
ですので、付き合う側として、そんな傾向がありそうだ
ということを念頭において、そのお友達の特性なりを、
理解してあげるだけでいいのだと思います。
たとえば興味のありそうなことしか話さない。
という傾向がわかっていらっしゃるのですから、
興味のありそうな話に合わせてあげる。
復唱するのは聞いた言葉の通りに受け取る傾向があるので、
そういうことなのかと理解してあげる。
そんな風に、上手に付き合える方向性がわかるというだけで、
それで十分なのだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はとても冷めた性格をしてま...
-
よく「矛盾している」と言われ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
父親からの性的虐待について(...
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
仕事などの教えてもらう人の態度
-
子どもに言われた、つらい一言
-
子供を失ったあとの日々
-
彼氏との関係
-
自分より格下の人とだけ付き合...
-
話したことない人達に何故か嫌...
-
年をとるたびに親が嫌いになっ...
-
加害者家族はどこまで許せない?
-
近親相姦 なぜいけないんでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人と会うのが怖くなった時の対...
-
おっかなそうな人(ヤンキーなど...
-
「君と話すと疲れる」と言われます
-
ちょっとした冗談を真に受けて...
-
自分から人と関わろうとしない
-
もしもこの質問サイトが、実は...
-
私はアスペルガーでは無さそう...
-
いつも心の処方箋をありがとう...
-
人付き合いが苦手
-
Meetのビデオ電話とは、なんで...
-
親の目を見られない。視線恐怖...
-
食べるラー油(具材)依存症ー...
-
よく「矛盾している」と言われ...
-
人から受け入れられ"人間"とな...
-
人見知り
-
人と上手く会話が出来なくなっ...
-
工場で働いていますが、職場で...
-
どうして嫌われるのでしょうか。
-
視線が怖くて外出が億劫 会話...
-
何かを話したいという欲求があ...
おすすめ情報