
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラジオ体操です。
これが無理なら他の運動なんでまず無理です。
身体動かしゃ良いんだから楽なところからで良いんですよ。
あと在宅で座りっぱなしなら股関節が固まってきてると思うので、足振り運動を追加すると良いです。
ラジオ体操は意外と下半身を動かさないので。
YouTubeで検索するとやり方の動画が出てきます。
No.3
- 回答日時:
>運動したほうがいいなと思いながら
ちょっとでもそう思うのなら 運動した方がいい。
まぁ運動といっても散歩でいいのですよ。1時間あるけばいいのです。
できるだけ違ったコースで できれば”人が働いているところが見える零細工場街”がいいです。 「X時から1時間歩こう」と決めてやりましょう。
実は ウツになった奴にそう助言して 見事に立ち直りました。
No.2
- 回答日時:
Q.子供の頃から運動苦手、めんどくさがりな私でも始められる運動はなんでしょうか。
興味があるスポーツとかないんでしょうか。
これをやってみたいとかないでしょうかね。
ジョギングがしたい、水泳がしたい、ボルダリングがしたい、
卓球がしたいとか、なにか興味があるスポーツをやるのが一番いいかと思いますよ。
すると運動をするというモチベーションが上がるはずですから。
だって、そのスポーツに興味があってやってみたいという願望があるのですから、そりゃ、モチベーションが上がるはずですよね。
Q.そして継続するコツがあれば教えてください。
つまらないものはつづかないのでは。
ですので、あなたがやっていて楽しい運動やスポーツがいいかと思います。
運動でもスポーツでもそうなんですが、やっていて楽しくないと苦しいだけになってしまいますから、楽しめる運動やスポーツがいいかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
エアロビクスの衰退??
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
ジョギング時に歩くのは
-
専業主婦って、運動不足になり...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
チンニングは上腕二頭だけでな...
-
ジョギングをする時間帯について
-
中高年から始めるスポーツについて
-
持久力をつける方法。
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
1日40分のウォーキング
-
カーブス、女性専用30分、メリ...
-
30~40代の主婦で小さいお子さ...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
コワイ!熱射病!
-
10分で1時間の運動?
-
ダイエットは食後?食前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報