dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

増税ありきで財務省と近い自民や立憲ではなく

財務省と関係の薄い維新や国民でないと消費税減税などありえませんし

円安などで輸入品も上がり国民の生活は財務省が期待する賃上げ前に疲弊してしまいすよね?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    いつまで我慢したら

    どの程度になるのか自民や立憲の説明はありません。

    もちろん財務省もです。

      補足日時:2024/05/09 10:11
  • 立憲など論外ですが

    とにかく綺麗ごと天国の左派公明党とは縁を切って頂き

    自民党・維新・国民と手を繋ぎ中道右派の連立は如何でしょう

    面白いと思いますよ

      補足日時:2024/05/09 14:49

A 回答 (9件)

むしろ相手にされないでしょうね、あいつらじゃ。

    • good
    • 0

その点に関しては同意します。



しかしながら、万博の混乱をみても馬場代表の言動をみても、維新は議員の質が低く、権力が欲しいだけの烏合の衆に見えてしまいます。

国民民主は毀誉褒貶が著しく結党時は財務省寄りのスタンスでしたし、自民党がここまでいろいろ問題が生じるまでは、自民党に合流することを第一に考えていたのは明白で、爽やかさに著しく欠けます。

正直、どの政党にも投票したくないです。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何一つ世界に誇れる状態ではない今の日本ですが

いま正に有事が起これば、ゾッとします、、

政治不信、経済不信、未来不信

せめて国防ぐらいは安心していたいものです。

お礼日時:2024/05/09 21:13

日本の進路を決めるのは、国(省)です。

与党は省が决めた事を国民に納得させるのが仕事です。仮に選挙で野党が与党になっても、省は一切無視するので立ち往生。直に自民党が与党に返り咲きします。一般国民が期待するような日本になる事は永遠にないのです。
    • good
    • 3

政府と自民党がゴチャゴチャになっていませんか?



財務省は政府ですよ
近いじゃなく政府自民党です
トップが岸田総理総裁です

これまでばら撒いた借金と外国に配ったお金
今回の岸田総理外遊で1600億円を配ってきた
さらには防衛費を2倍ですから増税は必須です
増税しなかったら、さらに円安が加速します
円安を止めるには、金利を上げるか増税以外にありません

15%にするのか?とりあえず12%にして様子を見るのか?

来月に解散総選挙をして、自民党は、どれだけ議席を失うか?
公明党を切って、維新と国民民主を連立に取り込み
玉木を首班指名するという噂もあるようだ
    • good
    • 1

立憲民主党も消費税減税を訴えてはいるけどね。


https://cdp-japan.jp/visions/policies2022/06
もちろん、国民民主党も似たようなことを主張している。
https://new-kokumin.jp/policies/policy2

一方で日本維新の会は、減税を「身を切る改革と充分な歳出削減」とやらのトレードオフに設定している時点で、レベルの低さが露呈している。こういう「あっちを削ってこっちに回す」という、子供にも考え付きそうな方法論では日本経済は救えない。この点、積極財政を表に出している国民民主党の方がまだマシだと言える。

明確に消費税減税を強調しているのはれいわ新選組だけど、この政党は今のところ党首の「個人商店」に過ぎないと思われるので、あまり信用出来ない。

自民党内にも積極財政派はいるとは思う。しかしながら、小選挙区制に移行してからは「政策研究会としての派閥」がまったく機能せず、増税大好きの総裁とその一派に誰も逆らえなくなった。

あと、積極財政が実現するかどうかってのは財務省と仲が良いか悪いかには関係が無い。相手がどこの政党であろうと、財務省は積極財政に猛反対する。理不尽な税務調査を捻じ込むなどして、手段を選ばず徹底抗戦してくるだろうね。特に日本維新の会みたいに脇の甘い議員が目立つようなところは、海千山千の財務省には太刀打ちできないな。

とはいえ、そんな役人どもの思惑を叩き潰して国益に導くのが、あるべき政治家の姿なんだけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何一つ世界に誇れる状態ではない今の日本ですが

いま正に有事が起これば、ゾッとします、、

政治不信、経済不信、未来不信

せめて国防ぐらいは安心していたいものです。

お礼日時:2024/05/09 21:15

ないないないない。


第二自民党こと維新の会は自民党より質が悪いし嘘つき。
自民党に色目使うけど全く相手にされないタマキンもその場その場でコロコロ変えるから信用できない。
    • good
    • 1

維新は日本で一番信用できない政党ですよ。


第2自民党と呼ばれてますよ。
馬場代表の言動なんか酷い物です。
    • good
    • 0

>立憲など論外ですが



先の補選で、全勝したのが立憲民主党なんだけどね
民主主義を理解している?

今すぐに解散して自民党が過半数を取ればともかくだが
公明党の力が無かったら、自民党は野党陥落です
岸田総理は創価学会のおかげで、やっと政権を保っています

岸田自民党総裁は、負けるのが怖くて解散できない
つまり、岸田は腰抜けの総裁だと言うことです

政治とは常在戦場です
いつ戦いがあっても勝つことができるから総裁と言える

自分のベストの時にだけ戦おうと考えている岸田は
政治家とは言えない
    • good
    • 0

自民党の予算案審議で、野党で唯一賛成票を投じた国民民主党の、どこが「財務省と戦う」になるのだ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A