プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自民党が大敗して、社会党の村山連立政権になったり、民主党政権になったりしたとき、

日本ってさらに悪くなったから、次にはまた自民党政権になったのですか。

A 回答 (11件中1~10件)

そうです。



民主党が与党になれば、総ての問題は
解決する、なんて大風呂敷を掲げたのに
やらせてみたら、
無能をさらけ出した。

それで、国民の信用を失い
野党に逆戻り。

そういう前科をごまかすために、党名を変える
なんてこともしています。

一番ショックだったのは、民主党の
岡崎トミ子国家公安委員長が、反日活動に
精を出していたことです。


○悪夢の民主党政権
1)公約
 自民だから出来ない。
 民主党だから出来る。絶対にやる、として
 選挙に勝利。
 公約のほとんどは実現せず。
 今、高速は、無料になってますか?
 年金はどうなりましたか。
 消費税廃止を訴えて与党になったのに、
 与党になった途端、政治生命を懸けて
 増税する、に変節。
2)東日本大震災 増税をしてしまった。
3)原発
 津波被害で、原発が爆発。
 福島放射能汚染というウソは、民主党と
 マスコミが作り出した風評被害。
4)鳩
 普天間移転で、夢想の案を根拠なく発表し、その異常さから、
 日米関係を、かつて無いほど、毀損させた。
 しかも、最後まで方策を出せず、発言を謝罪した。
5)中国武装漁船
 武装漁船船長を捕まえながら、その事実を隠蔽し、
 中国を恐れて、超法規処置で、起訴、裁判もなしに開放。
6)円高、株安の放置
 当時、70円台まで上昇した円を、放置した。
 また、7千円台に下落した株価を、放置し、日本に
 莫大な損失を与えた。
 不景気なのに、コンクリートから人へ、と財政を縮小。
7)埋蔵金
 16兆円とかの埋蔵金がある、とから騒ぎして、仕分け騒動を
 しながら、現実的には、5千億(?)円も掘り出せなかった。
8)日銀総裁に、利上げ派の白川氏を任命してしまった。
 これが失われた30年になる。
9)在日から政治献金
在日党員の多さ。
  民主党の党大会には、民団や朝鮮総連の
  旗がなびく。
  民団とは在日本大韓民国民団のこと。
10)児童手当を在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給。
 外国人による不正受給が相次ぐ。
11)岡崎トミ子は国家公安委員長時代、反日活動に
 精を出していた。
12)連立与党であった社民党は、自衛隊は違憲無効と
 声高に叫んでいたのに、手のひらを返して認めるに到る。

こうした輝かしい実績を国民の目から逸らす為
民主党は立憲と名前を変更しました。
民主党自身、己の無能さを認めている訳です。
「自民党が大敗して、社会党の村山連立政権に」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/12 06:19

民主党政権は発足直後から支持率が急降下しました。


期待したのが大間違いだったと、みんなが気が付いた。
https://www.asahi.com/articles/ASRBC3HMWRB7UZPS0 …

衆院補選で3戦3勝した立民の支持率が爆上がりした気配はなさそうです。
誰かの好きな2番目は何とか維持できているようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/12 10:27

その通りですね。


主要国首脳が集まるサミットでも、誰とは申しませんが、レベルがあまりにも低すぎて大恥を掻いた首相もおりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 21:06

今、立民がだいぶ勢いづいてるので、立民政権が樹立となるかもしれんな。

それも、日共が準与党となる「立共共同政権」てな感じに。
が、そういう最悪のケースを少しでも回避する為にも、日本保守党を強化するべき、票をやるべきと言えますな。自民はどんどん左傾化していくし(二階と公明の所為で)、与党の座を日本保守党へと移行となるようにするべき。であれば、自民の保守議員も自民を見限り、挙って日本保守党へと移籍するべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 17:08

自民党によるレッテル貼りが功を奏したからです。


この前のは悪夢の民主党政権とか。
自民党政権の方がどれだけ悪夢かを棚に上げてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 17:08

そうですね、民主党政権では特に日本は大きなダメージありましたからね・・・



唯一良い成果があったのって、現立憲民主党の野田首相が消費税を5→8→10%と段階的に増税するという公約を実現したことくらいではないでしょうか
10%は安倍政権が予定を延期させていましたが、結局はちゃんと実施になり、国の収入は安定しました。

多くの人が票をいれた理由の高速道路無償化や授業料無償化など他の公約の多くはやりませんでしたし、
一番危なかったのは仕分けと称して必要な予算を削りに削って、

日本が世界的に有利で収入の多かった分野全般的に没落、中国・韓国にその座を奪われ不景気に、防災予算削りまくったことで堤防作成が中止され災害発生し大きな被害がでたりと、日本全体大打撃でした。

増えた予算の多くを海外に使うなど(一番酷かったのは中国の黄砂酷いからモンゴルに植林支援するとかいって約2兆円支払う)、

悪夢の政党とか売国政党とか言われていましたが、そういうわけではなく単純に能力がなく、とりあえず増税や予算カットしてお金を増やして、公約を実現させたかったけど実際は難しく、外交もアメリカヨーロッパより中国・韓国を優先にしたかったが下手なので殆どできず毟られただけというのが実態かなと思います

不景気はその後の安倍政権が外交に力を入れてある程度改善しましたが、国内の強みは薄れたまま今も引きずっているくらいなので、一度手放した好景気を取り返すのは難しいのが実感できているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 17:08

違います。



◆村山内閣⇒日本社会党・自由民主党・新党さきがけの連立内閣

・前々内閣、、、細川内閣⇒ 日本新党・日本社会党・新生党・公明党・新党さきがけ・民社党・社会民主連合・民主改革連合の連立内閣。

・前内閣、、、羽田内閣⇒新生党・公明党・日本新党・民社党・自由党・改革の会・民主改革連合(参院)の連立内閣
閣外協力:新党さきがけ・新党みらい・社会民主連合

・次内閣、、、橋本内閣⇒日本社会党・自由民主党・新党さきがけの連立内閣

・次次内閣、、、小渕内閣⇒自由民主党・自由党/保守党・公明党連立内閣

★この頃は、とにかく新党が誕生し政権がコロコロと変わった時代でした。
もとはと言えば、小沢一郎大先生が、総理の椅子を蹴っ飛ばして新党である『新生党』を結成した事が始まりである。
とにかく、メチャクチャで見ているほうはとても面白い時代でした。

以下、Wikipedia
**********************************************
1993年(平成5年)6月18日、野党から宮沢内閣不信任案が上程され、羽田・小沢派ら自民党議員39名が賛成、16名が欠席する造反により不信任案は255対220で可決、宮澤内閣は衆議院を解散した(嘘つき解散)。小沢らは当初、自らは党に残り、逆に梶山執行部を党紀委員会にかけて党改革を行うといったシナリオを描いていたが[30]、同年6月21日に不信任決議には反対した武村正義らが自民党を離党(新党さきがけを結党)した。これが羽田・小沢派の議員に離党を決断させる一因となり、6月23日、新生党を結成した。

7月18日、第40回衆議院議員総選挙において自民党は過半数割れし、新生党、日本新党、新党さきがけの3新党は躍進した。宮澤内閣は総辞職した(後任の自民党総裁に河野洋平が選出された)。小沢は総選挙直後から日本新党代表の細川護煕と非公式に会談した。細川は自民党との連立を検討していたが、小沢から首相就任を打診されたことで非自民・非共産勢力へと傾斜した。8月9日、8党派連立の細川内閣が成立した。
**********************************************



◆民主党政権⇒鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦、、、出てくる出てくる総理大臣が大馬鹿野郎で国益を害する事しかできなかったために、2014年(平成26年)12月14日に行われた第47回衆議院議員総選挙において政権を奪還し、第二次安倍内閣が誕生し、自民党と公明党の連立政権となった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 17:08

はいっーーーー!!!!!!!!!!!!!

    • good
    • 0

自民党の息の根を完全に止めなかったからです。

蛇と同じく半殺し状態だと、利権の塊である自民党はまた息を吹き返します。
自民党の裏の裏まで知り尽くした小沢一郎は、自民党を完璧に潰すために辣腕を振るいました。しかし、馬鹿の菅直人が、個人的な好き嫌いで小沢一郎を幹事長から外してしまいます。これで自民党は死地から救われ、汚い金を吸い上げて復活したのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 17:09

自民党が大敗して、村山連立政権になったのではありません。

 1994年(平成6年)6月、それまでの非自民の羽田内閣が少数与党内閣となって総辞職した後、政権復帰を目指した自由民主党が日本社会党、新党さきがけと連立政権を組むことに合意して誕生したのが、「自社さ連立政権」である、村山内閣です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A