
物理の水平投射についての質問です。
例えば初速度Voである物体を投げた時
水平方向では、最初に初速度Voを持っていて、物体を投げた後も他に力を受けないから速さがVoのままであり、等速直線運動ということは分かるのですが、
鉛直方向では、物体を投げた後も重力のみで他に力をうけてないのになぜ加速するのですか?
それとも鉛直方向では最初の時は何も力がかかっていないのですか?
でも重力は最初の時もかかったいるのでは?と考えると納得がいきません。
よく分からないので教えて頂きたいです!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
重力は終始一貫働いていますよ
そして、生卵を5センチの高さからテーブルに落とすことを考えて見ましょう
おそらく、この高さから落としても、卵は無傷のはずです
でも、高さ1メートルから落としたらどうでしょうか?
おそらく、卵は割れるでしょう(運が良くても、殻にヒビが入ることでしょう)
なぜ、このような違いがおきるか
それは、卵がより長い距離を落下している間に、重力により加速されて、勢いづくからです
この例からわかる通り、重力も(水平投射された)物体を加速させる働きを持っています
(重力は力の一種です。摩擦力、磁力などもまた力の一種です。
力は、種類によらず、物体を加速させる働きをします)
No.8
- 回答日時:
>物体を投げた後も重力のみで他に力をうけてないのになぜ
>加速するのですか?
「力」とは物体を加速するもの。単純にそれだけです。
力を受けているときは「常に」物体は加速します。
No.7
- 回答日時:
「重力のみで他に力を受けていないのになぜ加速するのですか?」とありますが、質問文にあったように重力を受けているわけですからそれによって加速するのは当たり前では? 「重力以外の力を受けないと加速しない」と考えておられる(ようにしか思えません)理由を聞いてみたいものです。
No.6
- 回答日時:
重力という力を受け「つづける」から。
重力は投げた一瞬にだけにかかるのではない。
1秒後も2秒後も3秒後もx秒後も連続してかかりつづける。
となれば、垂直方向の初速度v0として、
1秒後の速度はv0+g
2秒後の速度は(v0+g)+g
3秒後の速度は((v0+g)+g)+g
ということになる。
No.3
- 回答日時:
>鉛直方向では、物体を投げた後も重力のみで他に力をうけてないのになぜ加速するのですか?
「重力」(正確には、その物体と地球との万有引力)という「一定の力」が働いています。
「重力のみで」といったとき、その「重力」はどのようなものだとお考えなのですか?
>水平方向では、最初に初速度Voを持っていて、物体を投げた後も他に力を受けないから速さがVoのままであり、等速直線運動ということは分かるのですが、
現実には、「空気の抵抗力」を受けるのでだんだんと遅くなります。
No.1
- 回答日時:
鉛直方向では、
投げた直後から落下している最中にまで、重力がかかり続けていいます。
ある速度で落下中においても重力が加わっているので、
次の瞬間は、その「ある速度」を超える速度で落下中になり、
この繰り返しで、落下速度はどんどん増していくのです。
水平方向でも、実際には空気抵抗(逆向きの力)があるので、
水平速度は時間と共に、少しづつ減ってきているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間が出力できる力?
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
weightとMass
-
押している間だけ開く構造について
-
3つの重力異常の補正
-
風速の計算(べき乗則)について
-
宇宙空間で人が死ぬとその遺体は?
-
宇宙旅行での生活について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
重量物を押し込む時の力
-
理科の力学(力のつり合い、重...
-
力学です。 1時間あたり120mmの...
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
スーパーマンの飛翔能力をSFで...
-
タイムマシンで質量保存の法則...
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
遠心分離機 スイングローター...
-
電子天秤は質量を測っているの...
-
2013年以前にE=mc²の解き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
G について
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
日本各地の重力加速度
-
weightとMass
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
高校1年物理基礎の問題です (2)...
-
重量物を押し込む時の力
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
ばね定数k1、k2のばね2つを並列...
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
おすすめ情報