
No.3
- 回答日時:
天秤は質量をはかるというのはほぼ正しいのですが、これも厳密に考えれば
分銅と対象物の重力を計っているものです。天秤の腕程度の距離では、
地球の引力は変わらないので、質量と言い替えてもよいと思います。
本当の意味で質量を求めるには、F=ma を使うしかありません。
すなわち、物体に一定の力 Fをあたえて、その加速度 a を計測するのです。
電子天秤は圧力センサーによって、重力を感知しているものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
漢字「募」
-
5
物理(高校の力学)の問題で面...
-
6
人間が出力できる力?
-
7
分子間力って? 万有引力じゃな...
-
8
真ん中にある物を左右からはさ...
-
9
1nはなんkgですか。
-
10
地球の反対側までトンネルを掘...
-
11
時速72キロメートルは秒速、何...
-
12
kgf/cm2
-
13
押している間だけ開く構造について
-
14
G について
-
15
機関車はどうして貨物列車を引...
-
16
下り坂の加速度
-
17
パンチ力3トンって何J(ジュール...
-
18
電子天秤は質量を測っているの...
-
19
剛体モードで固有振動数が0にな...
-
20
力のつりあいの具体例を教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter