電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年から精神科に通院しています。
今年から専門学生になり毎日通うことは出来ているのですが、最近体調面にも不調が出てきてしまいました。
主に動悸や頭痛、涙が勝手に出てくるなどです。
去年まで大学に通っていましたが中退して進路変更したので今頑張らないといけないことは頭ではちゃんと分かっています。

今の専門では1日の半分以上勉強に費やしているので睡眠もうまく取れず、4時間ほどで何回も目が覚めたり夢をずっと見ていたりという感じです。
先日精神科に行った際は睡眠時間について話したくらいで今の体調面やメンタルについては話しませんでした。

アルバイトなどには問題なく行けてますし甘えだと思っているのでどうすればいいかわかりません。

本当は休みたいし一日中ベッドにいたいですけどそんな甘えたこと言ってられないのも重々承知です。
まず何をどうしたらいいでしょうか?
次の診察は一ヶ月後なのですが早めた方がいいんでしょうか?

A 回答 (7件)

診察日を早めて、体調やメンタルを含めた異変についても全部お医者さんにお話しするのが良いと思います。

(最初に紙の表みたいなものに記入させられませんでしたかね? うつ病ならチェックシートを書かされることが多いんですが。)
全てを伝えないと正しく診断できないし治療もできないですよ。ただの睡眠障害と思われているかも。
    • good
    • 0

私も精神科に通っています。


今はだいぶ改善しましたが、一時期は質問者さんと同じような感じでした。私はもう学校も何もかも全部諦めてとにかく寝ました。家族には迷惑をかけたと思いますが、理解してくれました。とにかく休んでください。処方された薬も飲んでいましたが、休息と時間が最高の薬です。
    • good
    • 0

>本当は休みたいし一日中ベッドにいたい



心の声に従った方がいいと思います
無理すると悪化する場合がありますよ
    • good
    • 0

なんで皆さん薬を書かないかな・・


うつは薬で治すのが王道です。
病院行ってるなら特にそうです。
何の薬飲んで、どういう経過なのか分からないとただの人生相談になってしまいます。
診察早めてもあまり意味はないでしょう。
もう半年も変わりなしで来てるなら。
    • good
    • 0

今は気候も不安定で心もとかく不安定になりがちですね。



>今頑張らないといけないことは頭ではちゃんと分かっています。
>甘えだと思っている
>甘えたこと言ってられない

おそらくはあなたの中にある、これらがあなたを苦しめていると思います。
今一番大事なのは心を養生・管理することです。

無理して毎日通い続ける、バイトも毎日、、とするよりは不調の時は休暇を取るようにした方が良いように思います。
我慢していて、不調の度合いなどが酷くなると、それらを長期休むことになることになります。

仮に長期休むことになっても、あなたも経験したように、やり直すことはいくらでもできます。しかしながら、そのカードを使うのはまだ先でいいのではないかなと思います。

>まず何をどうしたらいいでしょうか?

病院に連絡して、早めに診察してもらいましょう。
その上で、体調面・メンタル面についても話してみましょう。
診察というのを、感覚的には定期的な状態報告をする場だと捉えると、自分の心の健康管理が上手になります。
日ごとでもよいし、1週間単位でも、自分の心の状態はどうであったか、睡眠の状態(入眠するまでの時間や、夢、目覚める回数など)の傾向、その他体調に関するもの、、などを記憶、または記録しておくと、あなた自身が自分の心の変異が見ることができますし、そのことを医者に告げれば、病院で処方される薬の種類や量を変更して様子を見るなどできると思います。

感覚的に言えば、毎日同じ時間に体脂肪計付き体重計に乗る、、のと似ています。慣れてくると「あ、3日前に~~したからこうなったのかな? 多分2日後には戻るな」などとなんとなくわかるようになります。

今のあなたは、頭痛(これもタイプがいろいろあります。)や動悸、涙が出る、不眠、、といったサインが出ています。頓服としては抗不安薬がありますが、それをもらっている場合は服用してその場をしのぎ、早めに病院に行くように心がけるのが良いです。

また、睡眠はとても大事ですから、少ないなら少ないで、睡眠の質の向上に努めてみるのもいいと思います。

朝日くらいを15分くらい浴びるのはよさそうです。
深夜、特に2~3時に考え事をすると不安な方向に行ったり、悪夢を見やすくなりますので、勉強の時間などを早朝、、4時や5時にして、布団に入るのは今までより早くする。

大きな音や強い光といった刺激、激しい運動などは夜間には避ける。
寝る前、起きた時の水分の取り方を考えてみる。

などがあります。


一気にやるとそれ自体がストレスになりますので、あまり効果は期待せず、ちょっとずつ、無理のないものからやっていかれるとよいと思います。

とてもまじめな性格をされていると思うので、小さな目標を立て、それができたらひとまずはオッケーとできるようにされるとよいかと思います。

バイトや学校も此処まで毎日やってこれた、、これ自体だけでも随分と「できた」と言えます。自分をほめましょう。そしてちょっとだけ、休憩しましょう。
    • good
    • 0

気持ちが不安定になったら、勉強に集中できない


でしょうから、週に一日は寝まくりましょう。
それか、毎日1時間長目に睡眠とったらどうでしょう。
質問者様がかかりつけの医師は、どういわれてますか?何かあったらいつでも病院に来ていいと、おっしゃってあるのでしたら、すぐにでも行かれたほうがいいと思います。予約制の病院でしたら、一応、
連絡入れて予約取られたらよろしいかと思います。
    • good
    • 0

きっと頑張り過ぎているので、体に症状が出てくるのだと思います。


「頑張る」は必ずしも自分のためにならない時があります。意図的に、戦略的に「負担を減らす」「自分の体の声を聞く」ことも、長期的に走るためには大切かと思います。

環境の変化もあり、自分の無意識の中で押さえつけられた気持ちもあると思います。
4月から気を張り詰めて頑張って、5月に疲れがドッと出るのは五月病など世間的にも自然ですし、その前から症状があるのであればそれは甘えとは思いません。
自分の体の声をきちんと聴けてえらいと思います。

休める時はしっかり睡眠を取り、薬を服用しつつ、生活リズムをなるべく正し、外に出れる時は気持ちの良い場所で心地の良い運動をする、
気を抜ける時は全力で気を抜く。 

通院について
お医者さんは院長の顔写真があるところ、先生の名前と大学名、専門医か?などが掲載されるところ、話を聞いてくれる先生、距離的に通いやすい精神科をお勧めします。
薬だけを出して根本治療しない医者もいます。

診察では話したいことがぐちゃぐちゃになる場合、メモなどでまとめると良いかと思います。服薬と自己理解、その対処方法などをつかめてくると体調は上向きになります。

何をしたら体調が良かったか?何が苦手か?などの観点で、予測できる苦手を減らすことも、自分の考え方の癖、そのルーツを知ると、もっと大人になった時に生きやすくなりました。(私の場合です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A