
No.11
- 回答日時:
寿命が長くなることも短くなることもありません。
そもそも「使いながら充電」の定義は?
スマホの電源はずっと入ってますよね。
管理ICの無い充電しっぱなしなら定電圧のトリクルモードによるバッテリー負荷低減の効果は期待できるかもしれません。
しかしそれがいかほどのものか?
バッテリーの運用方法の違いで多少の違いはあるのでしょう。
極端な条件下では若干長くなったり短くなったりもあるでしょう。
もう一度言います。最近の充電管理ICはそんじょそこらの人間より頭がいいんです。もちろんあなたよりも。
寿命に影響するようないい加減な充電をすると発火の恐れがあるので必死に開発しているんです。
無制御の定電圧トリクル充電でも発火リスクはあります。
一度満充電と認識するとある程度減るまで充電はしません。
No.10
- 回答日時:
そのような測定ってメーカーしか現状出来ないし、その測定データをメーカーが一般的に公開することはほぼありません。
測定も各1台では結果にならないから、十数台以上測定しないといけませんからね・・・
それだけ台数が用意出来るのは、メーカーですから・・・
ただ、一般的にはバッテリーの温度が熱くなるとバッテリーの劣化が短くなる。使いながら充電すればバッテリーの負荷が高くなりますので、寿命が短くなると・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/14 04:23
使いながら充電すると、何故温度が上がるのでしょう?
充電する電流を一部スマホの電子回路に盜むだけだから、バッテリーの温度は変わらないと思うけどな、、、
No.7
- 回答日時:
物理的には間違ってるけど、雰囲気的にマッチする表現で説明すると、
少なくとも充電の頭は 強い電界でグッとパワー注入する方が良いのですが、
使用中だとそちらに電力取られちゃうから、充電の入りがヌルっとしちゃう。
そうすると、充電池の隅の方とかカスがたまっちゃうんだよね。
No.6
- 回答日時:
軽く捜したけど、この辺が近いかなぁ
もっと深く探せばもっと良いのが見つかるかもしれんけど
https://www.daiwa-can-ens.com/info/technology/co …
バッテリーは内部で化学反応を繰り返していて、その材料がなくなるとバッテリーとして使えなくなるわけですが、温度が上昇するとその化学反応のスピードが上がるということは実証されているようです
No.5
- 回答日時:
> 充電しながら使うと寿命が短くなるとかの記事を見ますが、
これは、リチウムイオン二次電池のことです。
業界では常識になっており、
同じ電池利用のノートPCメーカーではその対策アプリを提供しています。
> 定量的に測定したデータはあるのでしょうか?
勿論ありますが、一般公開は無いはずです。
ただ、利用者業界には参考配布されているからこそ、
その信用をもとに、ノートPCメーカーが対応しているのです。
No.4
- 回答日時:
メーカーの技術者がそのようにお話をしています
恒温槽という一定の環境を保つ試験環境でストレスを掛けた状態(高温や低温)で充放電のテストを行って、設計上の容量や充放電回数が確保できているか検証しているのです
高温環境ではバッテリーセルの容量や充放電回数が低下するのが特性上明らかなので試験を行います
スマフォを使用すると半導体回路は発熱し当然その熱はバッテリーモジュールも加温されます
つまり、使用しながらの充電は試験環境と同じってことです
使用しない場合の温度(室温程度:10℃~20数℃)よりもバッテリーセルにはストレスのかかる環境なので寿命に影響があります
設計上想定している性能は確保されてますよ
どんな製品でも同じですが、最低限保証する性能よりも一般的には余裕を持った性能を持っています
その余裕分が失われるー>結果的に短くなったように感じられるってこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Androidスマホ Xperia5V、「スタミナモード」の充電上限設定はなぜバッテリーに優しい? 3 2024/03/24 11:59
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneの充電について 5 2022/09/04 07:31
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーの充電ですが、スマホも含めて・・急速充電をすることがありますが、急速充電しないで欲しい 4 2022/06/18 15:25
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの寿命 つい最近、買ってもうすぐ2年のパソコンを充電出来なくなりました。電源に繋 12 2024/01/10 12:05
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのバッテリー容量が減ると不都合なことは、スマホを使える時間が短くなるのと、充電の速度が低下する 3 2023/07/19 18:25
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- バッテリー・充電器・電池 18650バッテリー 爆発について 5 2022/09/02 02:29
- バッテリー・充電器・電池 スマホ毎回充電を100%にしてから抜くとバッテリーの寿命だいぶ縮まりますか? 7 2023/02/21 14:05
- バッテリー・充電器・電池 スマホの画面に充電中と出てるのですが 減ってくばかりです いじったりしてないのに減ってます バッテリ 5 2023/04/29 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
スマホを充電していて朝起きた...
-
携帯の電池の保存方法
-
スマホで電池を節約したいので...
-
皆さんの持っているスマホ、何...
-
前のスマホ
-
MacroDroidでUSB設定の変更がし...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
スマホの充電の減りがとても早...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
スマホの充電を常に100%にして...
-
Nexus7の電源が突然切れた
-
USB延長ケーブルの充電対応につ...
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
USB延長ケーブルの充電対応につ...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
モバイルバッテリーが充電でき...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
スマホの画面に出てくる充電中...
-
スマホを充電する時には、電源...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
スマホを機種変更したのですが...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
携帯の充電の消耗が激しいです。
-
Xiaomi redmi note 9sは限界な...
-
スマホについて 充電の差し込み口...
-
Android完全放電後充電できない!
おすすめ情報
充電しなごらスマホを使ったほうがバッテリー寿命は長くなりませんか?
ながら使用だと、バッテリーは満充電になると電力はゆかないのでお休みしてますよね。
その間はバッテリーの、温度は上がりませんので寿命はながくなるのではと。
充電、放電を繰り返したほうが寿命は短くなるのでは?
なのに通説では短くなると、、、