
今年度から自治会の役で会計をすることになりました。
引継ぎでは通帳 複式帳簿(手書き) 領収書貼った物 支出命令書(手書き)を頂きました
会計期間は4月1日~3月31日までです。(年度会計)
私は個人事業主で会計ソフト使えば簡単じゃん・・
安易な気持ちでいたのですが、会計期間が1月~12月固定なので、使えない気がします。
質問なのですが、手持ちのソフトを 活用して年度会計に対応するには
入力仕分けはソフトにお任せして、年度の集計は手集計というのが今思う方法です
他に良い方法があれば是非教えて頂きたいと思います。
税務署年度と会計年度が同じなら良いですけどね
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに個人事業用会計ソフトは 1~12月固定ですね。
もう20年近く前の話になりますが、私の体験話です。
少々面倒ですが、頭の中で時計を3ヶ月戻す。
実際は4月の入出金をソフトでは1月と記帳する。
データを出力したら欄外に3ヶ月ずれていることを明記しておく。
などのことを考えましたが、それ以前に手持ちのソフトでは同時に複数の事業を処理できないことが判明し、話は振り出しに戻ってしまいました。
ソースネクストだったか5千円台でソフトが売っていたので買い、その代金は事務経費としてもらっておきました。
総会に出す決算書は、もちろん単式簿記風でよいのですが、ふだんから単式簿記では決算の際、現金や預金の動きをすべて用途別に集計し直さないといけません。
複式簿記でやっておけばボタン一つで各科目すべて出力することができますので、年間を通じた手間はこちらの方がずっと楽です。
ということで、ネットでもパソコンショップでもどちらでも良いですけど、会計期間を任意に設定できるソフトの最安品を、事務経費に計上してしまうことをお勧めしておきます。
将来、会計係を交代する場合は、そのソフトも会の財産として渡すことを前提にすれば、経費にすることは可能と思われます。
丁寧なご回答ありがとうございました。
まさに言われるとおりの会計ソフトの応用の仕方を探していました。
実際に3カ月ずらして入力すると後に訳解らなくと思います、
が、発想自体は参考になりました。
普段業務で使用しているソフトであれば入力 集計 仕分け等圧倒的に楽に管理出来るので、楽出来る筈です。
色々と考えて一番良い方法を捜してみたいと思います。
年をまたぐ分にはエクセルで手集計になってしまうのかな?
頑張ってみます ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
年度の集計は手集計を私は選びます。
手集計にはエクセルを利用した場合を含みます。
4月から12月分の各項目合計と翌年1月から3月分の各項目合計を入力して合計するだけです。
個人事業主でソフトの理屈を知ってる人なら、これで対応する方がわかりやすいでしょう。
No.1
- 回答日時:
会社経営しています。
個人事業主用の会計ソフトって、税務年度で固定されているのですか?
小規模でも会社会計があるなら、会計年度は任意になるはずですが・・
また、自治会の会計は複式じゃなければダメですか?あんまり自治会で複式を使っているのを見たことがないです。
複式ってある程度の簿記の知識が必要ですし、企業や個人事業主と違って買掛売掛が発生するわけでもないです。自治会も決算は必要ですが、税務申告もないですよね。
単式簿記でいいなら、けっこういろんな自治体やPTAなどの任意団体が利用している「ちまたの会計」をお勧めします。
複式簿記だとなかなか難しいですが、こういうのが参考になると思います。
https://chester-souzoku.com/money/2498/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告における、毎月の支払いの経費計上について 4 2023/02/18 14:46
- 会社経営 税理士に銀行口座の取引内容って共有していますか? 2 2023/07/05 21:16
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 財務・会計・経理 インボイス制度に伴う 電子帳簿保存法について 3 2023/04/12 20:53
- 就職・退職 試用期間で退職検討中 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性(日商簿記2級、全経簿記 2 2023/11/04 06:44
- 個人事業主・自営業・フリーランス 青色申告について、今年から青色申告の65万円控除をしようと思いオンラインの会計ソフトを使ってたんです 3 2023/10/05 16:26
- 財務・会計・経理 リース会計の問題です。 会計期間×16年4月1日から×17年4月1日まで X16年4月1日にリース会 1 2023/09/19 12:24
- 確定申告 青色申告(10万控除)を「弥生(会計ソフト)」の使用について教えてください 1 2024/03/22 15:05
- 財務・会計・経理 会計について確認したいです。 2023年1月末決算書の会社です。 会計ソフト利用料について2022年 1 2023/03/08 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報