dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚が窮屈なことに思えてしまう、婚活中33歳です。私が結婚を窮屈や怖いもの、不安と後ろ向きに考えてしまうのは何故だと思いますか?

以下詳細です! 恥ずかしながら今まで恋愛経験(告白された、デートも含め)がありません。 小学生の時に容姿で虐められたコンプレックスがあったのと、結婚する人とだけ最高な恋愛をすればいいという母の教えに甘えてしまってた部分もありました。

30歳目前に結婚について真剣に考えるようになり、紹介でお見合いしたりゆっくり婚活を開始。子供が欲しいと思ったのと最近一人暮らしを始めてこれから先一人だと寂しいなと実感が湧いて本格的に婚活に取り組むようになりました。

「結婚願望がある!」や「自分の次のフェーズとして結婚を考えている」という友達の意見を聞くと凄いなと思うのと同時に同じように結婚を前向きに捉えられてない自分がいてモヤモヤします。

思い返すと幼い頃母方の祖母の入知恵で両親が別居させられたり、兄弟を病気で無くしたり、海外に父の転勤で越したものの父の裏切りがあり帰国させられたり家族に振り回されてたという過去はあります。

恋愛経験もないのでもしや私は女性が好きなのかな?と不安になった時もあったのですが今まで好きになったのは男性だけです。(告白したことはありませんが)

あと元々縛られるのが好きじゃない性格もあります。会社員をしてますが内勤の時はおかしくなるかと思いました。今は外回りも多くある程度自由もきき自分にあってるなと感じます。

婚活をする中で自分を向き合う事が多く、婚活心理カウンセラーとの面談も受けました。
元々不安が強い性格や男性が自分を気持ち悪いと思っていると思い込んでしまっていること等を話したところ、きっと幼い頃兄弟を無くし母の不安も自分の不安として背負ってしまってたのかもしれませんと言われ、何だかずっと自分では消化しきれない感情を抱えてる気がしていたのでとても腑に落ちて楽になりました。

長くなってしまって申し訳ないのですが、率直なご回答お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

結婚しておけば良かったとか、離婚したら不幸の連続と思う人もあると思います。

結婚しないで、70歳まで働く人います。時々、このひとは何のために生まれてきたんだろう?苦しんでも結婚して、子供生まれのほうが人としては生きているのかな。
    • good
    • 0

単に求めても得られないから


親を見て結婚がいいとは思えないから
誰にも相手にされずにその年まで来てしまったから
世の中が自分を否定していると認めたくないから
理由をつけて 昔のトラウマが原因で私自身には何の問題もないと
今の状態を正当化したいから
ではないかと創造いたします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A