
今年50歳になる
一般的なサラリーマンです。
(共働き子なし)
先日
会社の大きな組織変更があり
現在の役職を降りることになり
減給が言い渡されました。
(年収50万程マイナス予定)
上司との面談で特別退職金も提示(大した金額ではないてすが)
されましたが退職勧告ではないとのことで業務も今まで通り遂行してほしいとのこと。
外資系でマーケットも大きく、全体的に業績もよろしくないこともあり
テコ入れと自身のパフォーマンスの査定も含まれてと思います。
担当業績はさほど悪くありませんがあくまでも全体的な組織変更、同役職同僚も今回の組織変更で年俸減はいるみたいです。
今の会社に転職し
数年ですが
退職か継続か選択をしなくてはいけません。
同世代で色んな苦労をされてる方に比べ
、自分はとても恵まれてる方だと思います。一方、突然のネガティブな通告で、動揺もしてます。
自分より若くて結果を出してる同僚も沢山いるので負けずに頑張らなくてはと思う一方、モチベーションは下がってます。
もう50歳、されど50歳。
もう少し、今の会社にお世話になって
空いた時間で色々模索(副業や勉強)しよかなとも考えてます。
いろんな事を考えているうちに
まとまらなくなりました。。。。
こんな経験をされてる方、
良きアドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ経験してる人間探してどうすんの?(^_^;
そんな人のアドバイスが役に立つわけ無いでしょ。
>退職か継続か選択をしなくてはいけません。
なんで?
50万減ったって言っても年収レベルでしょ?
そもそも元がいくらなの?
300万しかもらってないのに50万減ったならわかるけど、500万以上とかもらってて50万減った程度なら辞める理由にはならんでしょ。
そもそも多くの人は勘違いしてるんですが、ほとんどの人はもらってる年収ほども働けていません。
自分の実力だと勘違いしてますが、半分は会社の力でその年収が保証されています。
ちがうというなら今すぐ今以上の待遇で転職してみると良いですよ。
無理だからこんな駄文を垂れ流してるんでしょうけど。
その年齢で転職となると同じく管理職としてでないと採ってくれるところがないですが、その管理職を降ろされたわけですから評価されないでしょうね。
>空いた時間で色々模索(副業や勉強)しよかなとも考えてます。
それが良いと思います。
今さら人の会社に頼った収入に固執するより、自分の腕で稼げる仕事を増やしておいた方が良いでしょう。
そうすれば定年退職後も収入を得ることができますし。
今は会社人であることに執着するのは愚策です。
No.5
- 回答日時:
>退職か継続か選択をしなくてはいけません。
意味は同じかもしれませんが、退職するかしないかの選択です。
退職の決断が出来ないなら、自ずと退職しない(継続)という事になると思います。
特別退職金なんて言葉に惑わされずに、冷静に自らの人生を考えるべきだろうと思います。
No.3
- 回答日時:
自分もNO2さまと同じですね~
最初に、現在のお仕事は素晴らしいと思います。
(人の批判では無いことをお許しください。)
でも、自分は辞めましたよw
以前の会社には感謝は致しておりますが、
能力が無い人間のみを残している「ぬるま湯」でした。
タバコを吸わない非が無い人間に対して「ヤニカス」の
サボリの非を押し付けたり。
「前職辞めても拾われるところが無いから雇いなさい」
このレベルの会社です。
結果、能力がある人間がどんどん辞めました。
そのお金を蹴ってでも。
でも、蹴ったあとの退職者の人生は彼ら自身が決めます。
当たり前ですが。
ま、その考えを良しとするのか悪しきこととするのか。
それはご自身の判断次第です。
そう考えた場合、NO2さまと同じです。
ただストレスは蓄積するでしょうねぇ・・
60歳や65歳退職時、身体ボロボロで即入院。
精神疾患、肝硬変や腎臓病では奥様も
ご自身も可哀そう過ぎることもあり得ます。
その辺もご考慮を^^
尚、昨今騒がれているFIREであるなら
退職を勧めますねーー^^
No.2
- 回答日時:
迷って、匿名でこんなところに愚痴のような質問を書いている時点で、いろいろ問題有りです。
50万円減っても今の職場にしがみつくのがベストだと、私の主観では思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職願いの上長所見
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
社会福祉法人での退職届の提出...
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
-
会社都合で退職される方がいま...
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
高校生男子です。 現在某回転寿...
-
電話について
-
退職前 暇・・・
-
履歴書・職務経歴書の職歴1ヶ...
-
退職後のバイト先での私物について
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
結婚することを内緒で退職した...
-
勤続年数一年"以上"で退職金支...
-
派遣登録社員に退職証明書って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
退職願いの上長所見
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
電話について
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
パートの退職について パートを...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
イオンのバイトを辞めるとき
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
怒られた翌日に退職相談は非常...
-
嘘の退職理由
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
退職届について
おすすめ情報