dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

報道番組を見ていた時に「NISA貧乏」と言う
言葉を初めて聞いて衝撃を受けました

50代の私は投資は余裕資金でゆっくり行うものと思っていましたが
最近の一部の若い人たちの中には1円でも多くを投資に回すために
日々の食費を切り詰めて一日2食にしたり
GWは出かけないでお金は投資に回しました
将来は投資でお金を増やし、好きな物を好きなだけ食べたい!
等の話を聞いてなんだか悲しくなりました。

最近の投資スタイルはこんな感じなのでしょうか?

私は、投資は人生と共に歩むものと思っていますので
こんな無理な投資は続かずに失敗しそうな予感がします

A 回答 (40件中1~10件)

投資もある意味ギャンブルですから依存症になったり借金してまでやったり同じ症状なんだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

NISA依存症と言ったところでしょうか。

お礼日時:2024/05/19 11:12

株やらなきゃ投資家と言えないよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>株やらなきゃ投資家と言えないよ。
投資信託を買うのは投資家じゃないのですね(笑)

お礼日時:2024/05/26 13:01

とても良いことだと思います。

若い時は困難辛苦お金を無駄にすべきではないと思います。苦労と貧乏は金を払ってでも若い時に経験すべきと考えます。周りを気にせず真実一路、己が信じるままに生きていかれるとよいと思います。もちろん人間としての愛と分別を忘れてはなりません、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

若い頃に苦労するのは良いですが
1円でも多くと言い出すと出口が
見えなくなりそうで悲しい。

お礼日時:2024/05/25 11:02

人皆それぞれの処に、メディアの波が被り過ぎなの


ではないでしょうか。そして信じて…頼り過ぎる。

成功される方ももちろんいらっしゃいますが、全て
の皆さんが絶対になどと言う事が分かっていないの
に、日本国民は飛びつきが好きですから仕方の無い
事なのでしょうかね。

出きる事ならいくらでも楽しむのはいい人生では?
と思いますが、ニュースやメディアに踊らされ過ぎ
ている様な気がして仕方ありません。

夢は必要ですが、自分の今を大切に考えていかない
と、「踊らされて」大切な自分を見失わないといい
かと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>日本国民は飛びつきが好きですから
>自分の今を大切に考えていかないと、
本当に言われるがままに生きている人が多く感じる

お礼日時:2024/05/25 08:20

失敗してもその人の人生。


人はそれぞれ
自分がそうしなければいいだけの話
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>失敗してもその人の人生。
生活保護とか言い出さなきゃ良いですけどね。

お礼日時:2024/05/25 08:14

NISAやるくらいなら国債買いますね。


時々案内電話来るが皆断りますね。
NISAは手を出さない。
宝籤は多空苦事ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>NISAやるくらいなら国債買いますね。
そもそも、NISAで国債を買えるようにしてほしいですよね。
何で株だけなんでしょうね?

お礼日時:2024/05/24 20:18

投資のやり方も人それぞれでしょうね。


最近は、というよりは特定の方々を報道して視聴率アップしたい報道陣の意図が見えかくれしている印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

特定の考えの人を集めて、、
ある意味、やらせ みたいな気もしますね。

お礼日時:2024/05/24 20:14

おっしゃる通り、今も昔も投資とは余剰資金で行うモノです。



「NISA貧乏」って言葉おもしろいですね笑
投資の仕方を知らないだけです。投資したらしただけ増えるとでも思ってんじゃないですかね笑

第三者がどんな投資しようが関係ないんでどうでもいいと思います笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>投資したらしただけ増えるとでも思ってんじゃ
勿論そう思っているでしょうね
だってTVで増えると言ってたもん!(笑)

お礼日時:2024/05/24 20:13

そうですねぇ、投資って余程基本知識がある人が普段から世相、相場を観察していてようやく何とかなるモノで、そもそもが失くなったら困窮する様なお金を突っ込むモノじゃないと思います。


多少、投資にまわせる金額を増やすための節約ならば結構ですが、素人が全力で投資する姿勢に未来は感じられませんね。
余程運が良くないとねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>素人が全力で投資する姿勢に未来は感じられませんね。
大暴落でもしたらどうする気なんでしょうね。
バブルを経験した私らおじさん世代は怖く感じます。

お礼日時:2024/05/24 20:10

節約しすぎるのは良くないですが、無駄な出費を抑えて浮いたお金を投資に回すのはとても良い事だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私もそう思います^^

それが投資だと思っています。

お礼日時:2024/05/21 16:14
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A