dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日から新社会人なのですが不安なことが多くてご相談いただきたいです。
初日って物凄く肝心だと思っていて、クリエティブな業界に就職したのですが本当偶然で、父の小中の先輩が社長をしており、3人程度の小さな事務所になるわけで、アシスタントとして修行のような形で就職しました。
そこで気になることが人間関係で、今までバイトでも人間関係を育むのが苦手で何度も辞めてきました。

一般企業よりかは3人ほどの小さな制作事務所で働くのは楽だったりするのでしょうか。

やはり少ないからチームワークも重要だと思い、少ない柄も人間関係を円満にしていくコツを教えてください。


デザイン事務所などで働いた経験のある方もいらしたらご意見頂けると助かります。

A 回答 (1件)

会社では結果を出すと言う目的で仕事をするので、仕事の人間関係はまず仕事において信用されることが大事です。

しっかり報連相や挨拶をして仕事をこなす事。それが出来ていればまず問題はないです。出来ていれば育まなくても自然に育まれます。多分そこの認識がズレていて気にするがあまり仕事に必要なコミュニュケーションや信頼の構築に難が発生しているのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A