
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自己都合退職だったら、ということでしょうか?
もし、職業訓練が受講指示であった場合は給付制限期間であっても訓練開始から手当の対象となります。
通常の4週に1回の認定日ではなく月に1回となり訓練校経由で失業認定関連の書類を提出することになります。
>再度待期期間7日からやりなおしです
余談ですが、同じ受給資格での給付であれば受給期間内に一旦就職して短期離職などでまた残りの日数を受給する場合でも待期期間を再度おく必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 失業保険について2点質問があります。 ①失業保険の待機期間とは、離職票をハローワークに提出した日から 2 2023/05/09 10:39
- 雇用保険 失業保険について2点質問があります。 ①失業保険の待機期間とは、離職票をハローワークに提出した日から 2 2023/05/09 10:39
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の事で教えて下さい。 再就職手当は2年前に受給しているので、貰えないのは承知しています。 失 2 2023/04/26 12:46
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 雇用保険について 3 2024/03/04 19:47
- 雇用保険 失業保険についてです。現在失業保険を受給しており、先日2回目の認定日を終えました。 このたび内定をい 5 2023/07/09 21:18
- 雇用保険 <失業手当が受け取れる雇用保険の条件>は 離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算し 3 2022/09/12 19:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 失業保険受給中に職業訓練に通うことになり、合格通知と雇用保険受給資格者証を不動産に提出しないといけな 1 2023/07/14 23:18
- 就職・退職 自己都合退職後半年留学 失業保険について 1 2023/11/25 23:01
- 雇用保険 失業保険について質問です 先日失業保険の申請をして認定されました 初回認定日が5月10日で 待機期間 2 2023/04/15 13:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今してる仕事以外に副業として...
-
昇給率について
-
ハローワークは祝日は閉まって...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワーク前の勧誘について ...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
ハローワークって、全面的に廃...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
ハローワーク求人は、ブラック...
-
再就職手当をもらうにあたって...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
高年齢求職者給付 次の職が内定...
-
“手に職”はハローワークのトレ...
-
失業認定申告書の『2)内職ま...
-
職業訓練校を受かったので、説...
-
なぜハローワークや役所の女性...
-
失業保険の手続きをします 先月...
-
ハローワークで、職業訓練の、...
-
ハローワークインターネットサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
失業給付申請取り下げについて
-
再雇用者の退職理由について
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
正社員からパートになった場合...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
再就職手当における支給残日数...
-
雇用保険と職業訓練校に行く前...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
専業主婦になる予定なのに失業...
-
妹が最近、失業保険の申請をし...
-
失業保険給付中のアルバイトで
-
失業保険申請後、就職先決まっ...
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
失業保険について 次回の認定日...
-
離職票が届く前に就職が決まっ...
-
宜しくお願いします。一年前に...
おすすめ情報