![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
添付図は宇宙の進化を表しているおなじみの図です。
図の現在時間における観測可能な宇宙の大きさは半径が約470億光年です。
インフレーションが終わった時には、ほぼ現在の宇宙の大きさになったとしております(インフレーション理論)。
ところで、ビッグバンから約38万年後の宇宙の晴れ上がり時の宇宙の大きさは、半径が4000万光年~5000万光年というのが定説です。
でも、この図のスケールで見ると、この時の宇宙の半径は約400億光年くらいになります。この約1000倍の大きさの差は何なのでしょうか。
また、図中において、宇宙の外側の黒い部分は、138億年より前にできていた我々の親宇宙の領域であると思うのですが(マルチバース理論)。
詳しい方のご教示をよろしくお願いします。
![「宇宙の進化に関する質問です。」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/f/543124427_664be858c15a2/M.png)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この絵の描き方に問題があります。
この絵ではあたかもインフレーションが終わったときに宇宙マイクロ波背景放射がうまれた(宇宙の晴れ上がりがおきた)ような印象をあたえられがちですがそうではありません。
宇宙がインフレーションといわれる急膨張をしたのは宇宙誕生の10-36秒後から10-34秒後という超短時間です。「黄色」の部分までインフレーションがおきたわけではありません。
現在の宇宙論は生まれた瞬間に指数関数的に急拡大してインフレーションがおわった段階で膨大な潜熱を発生させそれがビッグバンにつながったというものです。あとはご存じの通り38万年後に宇宙の晴れ上がりがおきたのですね。
それにこの絵は宇宙がどのように拡大したのかを図示したものであって、この大きさの率の通り宇宙が増大したわけではありません。インフレーションのあと膨張速度が遅くなっていたのが30億年ぐらい前に加速膨張宇宙に転じたという現在の観測結果を模式化しただけです。
詳しい説明をありがとうございました。図には目盛りを打っているわけでもないし、宇宙の成長過程を模式化した単なる概念図だったのですね。考えすぎでした。どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
宇宙の広がり方の図についていえば、先の質問に示されている宇宙図の方が正確に描かれていると思います。
この図はイメージ図としてもインフレーション膨張の部分を強調しすぎているようです。図のラッパ型の外側は、インフレーション膨張で我々から観測できなくなった領域という事になります。
半径470億光年の領域は、宇宙の晴れ上がり後の領域ですので、その前の38万年間の情報は図のラッパ型の外側にあるような気もするのですが。でも参考になりました。どうも有難うございました。
No.1
- 回答日時:
誰にも分かるはずありませんね
現在の標準理論であっても矛盾だらけ
この世界は1年経てば以前の理論が全くの出鱈目、と言った事も良くある話し
今の理論を捨てないためにはどうしてもヒッグス場が必要
何だエーテルと何も変わりないじゃん
ということで
図のスケールは観念的な物
拘っても意味ありません
黒い部分は宇宙の外側、ではありません
混沌の中に浮かぶ宇宙が膨張をしている、ではないのです
膨張したところまでが宇宙なのであり、空間全体は閉じている構造なので「宇宙の外側」という概念はありません
そもそも宇宙という字は「全ての時間と全ての空間」という意味
今の中国人は人類の真の敵ですが、昔の中国人は偉大だった
時間と空間が宇宙の全てなのです
真っ暗な闇に宇宙が浮かんでいる訳ではありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 我々の宇宙とは我々が観測可能な宇宙を意味するに過ぎない 3 2023/10/21 18:30
- 物理学 ビッグバン宇宙の外には真実の宇宙が存在します 3 2023/10/22 14:57
- 物理学 『人間原理』 2 2023/11/19 14:01
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙図の見方について 1 2024/04/28 20:09
- 物理学 閉じた宇宙と開いた宇宙で相対性理論。 3 2023/01/12 19:32
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 物理学 サイクリック宇宙論 1 2023/12/16 15:43
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の広さを地球の大きさに例える事は不可能? 3 2022/07/25 23:38
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし宇宙に!
-
日本では、太古から地球平面説...
-
宇宙はひろいですよね。 宇宙は...
-
宇宙について勉強したい
-
宗教と天文・宇宙物理学の宇宙...
-
この世はループ?
-
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
宇宙の向こう側ってどうなって...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
「地球と月と太陽を結ぶ面」は...
-
天文学はなぜ必要?
-
月の裏にある、星条旗
-
全宇宙にある星の数は推定どの...
-
このアルファベットを数字にす...
-
なぜ太陽系の軌道面が銀河面と...
-
真空の質量
-
どの位から『天文学的数字』?
-
大学に関する質問です!高二で...
-
架空の相転移エンジンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし宇宙に!
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
25歳くらいで田舎から上京した...
-
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
日本では、太古から地球平面説...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
宇宙の外側って何があるのですか?
-
宇宙は何個あるんですか
-
宇宙以前に…「この世」って何で...
-
劇場版マクロス〜愛・おぼえて...
-
この世はループ?
-
宇宙の広さを地球の大きさに例...
-
出会いと、別れは、天の導き。 ...
-
宗教と天文・宇宙物理学の宇宙...
-
オムニバースとヒルベルト空間...
-
恐竜は本当に大きかったのか?
-
宇宙について 宇宙が収縮すると...
-
宇宙が滅亡したら天国は?
-
宇宙空間って無限?
-
もしあの世があるとすれば宇宙...
おすすめ情報