dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資詐欺被害がかなり多いらしいが
普通考えればわかるが人を騙して
幸せが訪れる訳がないと思うが
何らかの対策が必要ではないかと思うが
これについてどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 悪の知恵しか思い浮かばない
    のかと思うがもっと世の中の為になる
    事をすれば良いと思うが人を騙して
    報われる事はない!

      補足日時:2024/05/21 23:22

A 回答 (8件)

まあ騙される方も悪いと思います。


私もこの前投資詐欺のアカウントに詐欺だと気づいてないフリをしてLINEを続けてみましたがどこかしら不審点が必ず見つかります。
それに気付かずに疑わず大金を渡してしまうのは平和ボケしすぎです。
話は変わりますが無職男性に殺された女子大生も付き合って3ヶ月とかなのに男に部屋の合鍵を渡してしまってますし被害に遭ってる側も危機管理能力がないとしかいいようがありません。
親や学校の教育でこれらの被害に合わないように何かしらした方がいいとは思いますね。
    • good
    • 0

投資詐欺被害がかなり多いらしいが


普通考えればわかるが人を騙して
幸せが訪れる訳がないと思うが
 ↑
それは正常な人の感覚です。
ああした人は、サイコパスみたいのが
多いのです。
手段などといません。
金が入れば幸福なのです。



何らかの対策が必要ではないかと思うが
これについてどう思いますか?
 ↑
詐欺のような知能犯については
厳罰が効果的です。

殺人のような激情犯の場合は、厳罰が
効果的か、争いがありますが、
汚職、過失犯、詐欺などには
厳罰が効果的であることが
知られています。
    • good
    • 0

うまいハナシにはウラがある。


と言う事で、儲けバナシには飛びつかない事かな
    • good
    • 0

>人を騙して幸せが訪れる訳がない



他人の不幸は蜜の味、という有名な言葉を知らないのですか?
脳科学的にもハッキリしてるそうですし
土台、街中の人間も、他人の不幸で笑ってますよ
よく人の顔をみたらいいです
    • good
    • 0

現に詐欺師は星の数の3倍いるのですから、質問者さんの思いは一般的ではない確かな証拠


日本の法律は被告に甘すぎる
しかも被害者に人権はない
    • good
    • 0

自身の知能を顧みず欲に溺れた人、単なるバカで死ななきゃ


治らない典型です。

ギャンブル依存症と同類屑人間です。
    • good
    • 0

やはり句読点や不適切な助詞のある文章は読みにくいですね。



対策については、必要以外の何者でもないです。事実、されているかと。
    • good
    • 1

新宿109の動画を見てると、「これ、信じるほうがおかしい」というのが多いですね。


大学生がよく引っかかっているようです。

自分も大学生のころ、よく勧誘を受けました。
私にとって、勧誘は、ごはんをおごってくれるカモでしたけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A