dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームセンターで働き始めたのですが、周りが騒がしくて上手く話してる内容が聞き取れない時があり悩んでいます
慣れたら聞き取れるようになるものでしょうか。
また、このことを先輩や店長に伝えた方がいいでしょうか。また、ゲームセンターの騒がしい場所で聞き取れない時がある私はおかしいですか

A 回答 (2件)

伝えておいた方がいいです。


絶対に誤解を生みますから。
今のうちに 
周りの騒がしさになれていないから
声と騒音の聞き分けが出来なくて
失礼な態度をとってしまうかもしれませんが
何かあったら 紙に書いて渡してもらえませんか?って。
迷惑をお掛けしますが 慣れるまではお願いしますって言うしかないかな。
ホワイトボード100均で購入して腰にぶら下げて置いたら?
何かある時は 筆談という手もありますよ。
    • good
    • 1

ああいう騒音の環境で働き続けられるには向き不向きがあると思います。


念の為、先輩や店長に話しておいて損はないと思いますよ。
慣れるものなのか、先人の体験談も教えてくれるかも知れないし。

ちなみにわたしは、騒音が大の苦手で、
他の人がそこまでうるさく無いと思うような場所だとしても、わたしにとっては騒音ばかりが耳に入り、人の話し声が単語として聞き取り辛い時もあります。
聴覚過敏ももっているのでなおのことです。
人それぞれ、聴覚(耳)だけの問題ではなく脳の処理の問題もありますからね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A