dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体に糖分を入れないとしっかりしないて本当ですか

A 回答 (8件)

糖分は最も重要なエネルギー源です。


血糖値(血液中のブドウ糖量)が下がると、体も脳も動けなくなります。
下がり過ぎると意識混濁・昏睡状態に陥ります。ブドウ糖液の静脈注射で回復します。

肉体を酷使する人だけでなく、頭脳を酷使する人も、血糖値を適切な範囲に保つ必要があります。
とくに脳の栄養はブドウ糖だけで、体重の2%程度の重さしかないのに、エネルギー消費量は20%程度を占めます。外科医・大門未知子が難しい手術を終えてシロップをがぶ飲みするのは糖分の補給です(効果は知らん)。

-----------

意識高い系の人たちが糖類・糖質をまるで有害物質のように言い立てています。そのせいか、血糖値は低いほど良いと勘違いしている人もいたりしますが、本当の低血糖は命にかかわるので、じゅうぶん注意が必要です。

代表的な低血糖症状
https://www.tokyorinkai.jp/class/img/diabetes_ph …

-----------

糖分は炭水化物で摂取します。

炭水化物 = 糖質 + 食物繊維
糖質 = 糖類 + 多糖類(でんぷんなど)、糖アルコール
糖類 = 単糖(ブドウ糖、果糖など)、二糖(ショ糖、乳糖、麦芽糖など)

(ショ糖は砂糖の物質名です)
    • good
    • 0

糖分は、脳みその「ごはん」だからね。


白米をしっかりよく噛んで、ゆっくり食べるのが良いらしいよ。
ごはんをよく噛んで食べると、血糖値の上がり方が穏やかなんだって、内科医におすすめされました。
雑穀混ぜたらもっと良いって…でも白米が大好きなんだわ(笑)
    • good
    • 0

糖分を断てば餓死できるのは、本当。

    • good
    • 0

簡単にできる方法としては


ご飯(米)、
野菜果物
タンパク質(豆類、卵、魚、肉など)

の3つを見た目
1 : 2 : 1
の量で食べてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/05/22 15:18

>そいうときは、何を飲めばいいですか



糖が不足しているかどうかは自覚できません。
検査結果でわかります。

糖尿病で食事制限が入っているのなら、自分で勝手に判断してはいけません。
医者や栄養士に聞いてください。
    • good
    • 1

ほんとうです



糖質、脂質、タンパク質
どれもバランスよく必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうすれば
いいですか
わかりません

お礼日時:2024/05/22 14:00

半分本当です。

「『適量』入れないと」が抜けてます
入れすぎて糖尿病の奴らばっかりだからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖尿病で食事制限入ってます

お礼日時:2024/05/22 13:56

脳のエネルギー源はブドウ糖です。


糖がないと脳が働きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そいうときは、何を飲めばいいですか
ジュース以外で
ポカリですか

お礼日時:2024/05/22 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A