dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼児の頃は警察に憧れても大人になるにつれて嫌いになってくのは、別に普通な事ですよね(笑)?
小学中学年以降にもなると悪い事してないのにちょっとした事でイチイチ補導とか、成人したら成人したで自分は何もしてないのに自分が好きなファッションした他人が違反やらかすからって職質とか、ちょっとした違反でイチイチうるさかったりで次第に警察嫌いになっていきますよね(笑)

A 回答 (5件)

それら+あの人たちの失態ですね


犯人取り逃がしたり公衆便所に銃置いたままとか
無性に腹立ちます
    • good
    • 0

今まで、職質された事ありませんよ。


なので、嫌いになんてなりません。
    • good
    • 0

ほとんどの人は職質なんてされないぞ。



と、だけ。。。

好き嫌いは誰彼問わずあるものですから、小さい頃から嫌いな人もいれば、大きくなってから好きになる人もいるし、その逆も然り。

一般的な意見だとは思いますが、
警察官が、些末なことさえ見落とさずに、職質かけてくれてるおかげで、一般人の人は平和が保たれていると思っているので、嫌いな人は少ないのかなぁ、、、と、思います。

質問主様は、最後に笑ってらっしゃるので、そこのとこは理解されてると思います。

青春に警察は付き物ですよ笑
    • good
    • 1

なりませんし、原因はあなたです。


私は生まれてから一度も職質なんて受けたことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく聞くのは子ども連れの若いお父さんがドライブ中に違反で停められ、反則切符発行されてる横で子どもは無邪気にカッコいい(^^)お巡りさんだ(^^)なんて嬉しそうみたいな話です(笑)

お礼日時:2024/05/22 18:36

まあ、余程のことがない限り補導なんかされないけどねー。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

補導はされた事無いな(笑)

お礼日時:2024/05/22 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A