dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。20代女です。
歳の近い先輩が同じ方向です。
それ以外のスタッフは歩き通勤です。

私のその先輩しか電車通勤出ないので
いつも一緒に帰りますが、性格が合わずしんどいです。
その人に言い方は悪いですが、話す事もなく、前話した同じ話題を降ってしまうほど興味が持てません。
入社して間もない私で、いい人なので、一緒に帰ろうと声をかけてくれました。


職場は眼科で、小さなクリニックです。
全員が着替えて外に出るまで待機して、皆集まったら
お疲れ様でした、の流れなので、
早く着替えて先に帰るなどはできず、最近は無言で気まずいです。

仕事内容よりも、先輩と帰ることが苦痛になり
気分が沈みます(失礼である事は重々承知です)


実家から通える距離ですが、来月には家を出ようかと内見に申し込みました。

こんな事で馬鹿げてますが、気が滅入って仕事に行きたくないです。
皆さんならどう対処するか、教えてくださると
嬉しいです。

A 回答 (5件)

今日は友達と約束があるので。


とか
用があるので とかいうしかないかな。
でも なんだか馬鹿げているよね。その人と離れる為に
用もないのに 一本電車遅らせたり
違う道を通ったり。
帰る時間が同じで乗る電車も同じって逃げ場ないもの。
正直に 今日は一人で帰りたいと言ったところで
同じ電車に乗るわけでしょ?
余計面倒だよ。
開き直るしかない。
話をしなくたっていいんでしょ?
ずっとスマホ見てたっていいし 本読んでいてもいいんだもの。
私なら 後々面倒なやり方するより
一緒だけど別。という考え方をする。
読みたい本があるので 読んでますね。
そう言って 本を読むと思います。
    • good
    • 0

お気持ちわかります。


質問者様は律儀で真面目な方なのだと思います。

あくまで職場内での人間関係ですから、
職場を一歩出たら、あまり話さなくてもいいのかなと。

別れる時に、お疲れさまでした!と明るく言えていれば、途中、スマホを見ていてもいいと思います。

時々は買い物があるので、とか、用事があるので、失礼します、と先に行ったり、時間をずらしたりしてもいいのでは。

気を遣いすぎずに、自分のペースでサラッとしてていいと思います。

先輩がどんな方かわからないけど、もしかしたら、その方が楽と思うかもしれませんよ。
    • good
    • 0

「健康のため一駅ウォーキング」と言って隣の駅まで歩くとか、駅とは別方向のジムやスポーツクラブに通うとか、自転車・バイク通勤にすると

か、「図書館で勉強してから帰ります」とか、「家族に頼まれてあそこのスーパーの牛乳を毎日買って帰ることになりました」とか、河原で発声練習とか...
    • good
    • 0

Q皆さんならどう対処するか


A私だったら…たぶん、そんな過剰反応にはならないと思います。

ただ、1人で帰りたいなぁ〜と、思う事もあると思うので、そういう時は…
「友達と約束してて。こっちなので今日はここで。」
「駅の近くの歯医者に通っているので、私はこっちで。」(どこか聞かれたら適当に答えて、一緒にと言われても「痛がりで恥ずかしいんで、それは流石に勘弁してください笑」)
「健康維持のために一駅走ろうと思って。音楽聴きながらが良いなと思って、Bluetoothイヤホンも買っちゃいました!続くと良いのだけど…苦笑」(ついでに一駅でなくとも周辺をマジでランニングとか)
    • good
    • 0

確かにそれは気が滅入るよね。


なにか習い事でもしているふりはできないかな。
そうすれば電車の時間がずらせますよね。
毎日は無理でも一週間に3日くらい。
ウソも方便です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A