dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お土産のラーメンで賞味期限が1ヶ月弱すぎていることに気づきました
生麺です
食べるのはやめておいた方がいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 賞味期限は製造日から90日みたいです

      補足日時:2024/05/23 11:47

A 回答 (9件)

あ、ちょうど自分は先日、1ヶ月半ほど賞味期限の過ぎた常温保存の豚骨生麺ラーメン食べました。

美味しく食べられ何もなかったのですが…
麺に穴や袋が空いてなかったら大丈夫じゃないかな?
でも、生麺だし不安ならやめた方がいいかも。
    • good
    • 0

【賞味期限】ですからねえ。


しかも、生めんタイプなんでしょ。

さすがに「食べてポックリいく」ということはないでしょうけど、わたくしならやめておきますねえ。
なんせ、胃腸が弱くてすぐに下痢してしまうものですから。

あなた様が、【ご自身の胃腸が丈夫で、自信がある】というのでしたらどうぞ。
    • good
    • 4

普通に湯がいて食べて 違和感があれば止めればいいでしょう。


今の季節ならまだ大丈夫と思いますよ。
    • good
    • 3

賞味期限でありますよね。


常温保存可のタイプなら、スープだけでも使えないか確認するのであります。生麺の方も脱酸素剤入りならもしかしたら…の確認はするのであります。
が、自己責任でありますゆえ。
    • good
    • 3

先ずは、賞味期限と消費期限の違いを知るべし。



その上で、べたつきや臭いをチェックして問題なければ食べる。
べたつきや臭いが出ていたら捨てる。
    • good
    • 3

食べたら死ぬ


なんて事はないでしょう
元の九十日自体安全マージ見てますから

味は期待できませんけどね
    • good
    • 3

止めておきましょう。

    • good
    • 0

麺の袋を開けて、麺がべたついていたら止める。


普通の状態なら食べます。
    • good
    • 0

多分細菌が繁殖してます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A