dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの素晴らしいアイデアを教えてください。

A 回答 (5件)

いろいろ厳しくしたらOKの姉妹SITEのように、いつの間にか常連しかいなくなった。


常連にいつもアマギフを配っているとして嫌味を言われている意味のないSITEとして閑古鳥が鳴くに決まってます。
新規ユーザを囲い込みたいなら、今ある認証制を辞めるべきで、以前のようにフリーで話せる喋り場のような感じで色んな世代を取り込む事でしょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/25 06:47

①現状のグレードランキングを廃止


ベストアンサーの数ではなく、ベストアンサー率にて褒章を与える。
理由としては現在のランキング方式だと回答数を打たないとランクインしない。
回答をすればするほどベストアンサー率は下がり、回答も雑になる。
よって1つ2つ秀逸な回答をした人よりも一日中こちらで回答をしている社会不適合者のほうが有利であるという矛盾がある。
サイトに社会不適合者が沢山いるより秀逸な回答者を大事にすべきです。
②常連質問者や常連回答者の制限
こちら、同じ人たちが質問して同じ人たちが回答するという一種独特な風潮がある。
これ、外部から来たばかりだと気持ち悪く感じます。
回答者同士、回答者質問者同士のなれ合い雑談などが新規ユーザーの参入を阻害している。
③回答できる専門分野の登録
どうでもいい内容の質問ほど沢山の回答がつく。
よって登録時に個人の専門分野の登録をさせることによりサイトの専門性を高める。
④嘘の情報や古い情報をまき散らす害悪ユーザーやAI利用の回答者を制限する
⑤言葉遣いの悪い人、削除数の多い人の一掃
お礼欄での暴言などは即垢バンすることで新規回答者がお礼欄で嫌な思いをしなくなるという配慮が必要。
最初にやられると来なくなる人が多い。
⑥サイトの運営の質の向上
全ての登録ユーザーの電話番号による認証
自作自演のフクアカユーザーのあぶり出しや正当なジャッジなど。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/25 06:47

優れた知識はあるけどたまにふざけたり面白い回答を


してニヤリとしてしまう個性のある人が知恵袋で追放
され流れてきてますので大丈夫ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/25 06:48

金払う。

医者でもボランティアで診察しません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/25 06:48

現状、このサイトは質問のレベルが低すぎる(常連が毎日同じ質問と言えないような質問をしてる)ので


新規の優れた回答者が定着することはないですし、

逆にまともな回答者の居ないこのサイトで
真面目な質問をしようと思う人もほとんどいないでしょう。

この悪循環を断ち切るには
無理やりにでも外部ユーザーを取り込むしかないわけで、
花の名前が云々とかいう荒らしにしか見えなかったあれが、
方向性としては唯一の正解なんじゃないかと思います。
教えてgooのプラットホームでないどこかに書き込まれた疑問・質問を
むりやりこのサイトに取り込んでしまうような・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/25 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A