dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費税を3年廃止すれば経済は回復し円高になりますか?ガソリン税を半額にすれば物流にプラスですか?
アメリカの武器や軍隊に毎年80兆やめて40にすれば問題ありますか?

A 回答 (8件)

消費税を3年間停止したら、その間に高額なものを買っておこうという駆け込み消費で景気は良くなるはずですが。



その結果、輸入がどっと増えます。一方で消費税停止は輸出には特に影響しない、なのでさらなる円安を引き起こします。
    • good
    • 0

関係ないですね。

高度成長期に消費税の前の物品税ありましたから。

消費税批判で得した社会党は崩壊しました。

民主党が消費税批判していたが政権取ったら消費税増税しました。それが現実。
    • good
    • 0

消費税廃止で景気は上向きます。

あれは消費に対する罰金ですからね。
代替財源はこども家庭庁を廃止すればあそこの予算と消費税収入が同じぐらいの20兆円ですね。景気が良くなれば子供を作ろうというムーブメントも起きるから、こども家庭庁を潰しても大丈夫です。
    • good
    • 2

円安要因が景気後退ではないので直接的には関係ない



減税によって景気が過熱して利上げが急ピッチで進み日米の金利差縮小で・・・・って美味いこと転がれば可能性は有るけど

それはだいぶ副作用があちこちに出る流れ
財源問題で日本経済への不安感が広がって海外からの資金流入が止まり
逆に流出につながれば更に円安が進むんで
一か八かの掛けのような話

迂闊にそんなうまい話には乗れないな
    • good
    • 1

消費税ゼロでNISA税額増・・年寄りが喜ぶやつね。

    • good
    • 0

はい、仰せの通りです。


消費額は変わりませんが、購入商品量がアップします。
製造や販売業にとっては売り上げがアップして利益が増えて給与で還元、
これこそが経済成長のあるべき姿です。

困るのは税収の減少でしょう。
消費税の減少は、所得税や法人税の上昇では賄えません。
しかし、防衛費倍増を中止し、更に削減を図れば、相殺できます。

> …に毎年80兆やめて40にすれば問題ありますか?
いいえ。
日本が、防衛強化から平和外交へ路線を変えればよいだけです。
でも、防衛強化路線には利権が一杯なので捨てられず、
半端ない壁が立ちはだかるでしょう。
    • good
    • 1

消費税で浮いた分を NISAで外貨に投資したら、さらに円安になりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

nisa新規投資の税率上げたら終わる話だが?

お礼日時:2024/05/25 18:57

トランプが大統領になれば円高になりますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問はスルーなんですか?
トランプ?
裁判で起訴されてる方?
妄想ばかり

お礼日時:2024/05/25 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A