dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生でチアダンス部に所属しています。

最近、部活で音楽をかけてみんなで合わせようとするときなどに急に耳が聞こえなくなります。 音楽がかかっても聞こえないため周りが踊っていることで曲が流れていると気づく感覚です。

何かの症状でしょうか。
わかる方いらしたら教えてください。

A 回答 (4件)

突発性難聴です、突然、片側の耳が聞こえなくなる病気です。



ストレスがかかりやすい30?60代の人に多く、
睡眠不足や疲労の蓄積がある人に多いと言われています。

音を感じる有毛(ゆうもう)細胞の血流障害やウイルス感染が関係していると考えられています。
    • good
    • 0

普段は、どうなのかを、書かなくちゃ、分かりませんよ。

    • good
    • 0

早く病院へ。



突発性難聴かも、もし、それなら、1日早くも高圧酸素何とか・・という治療を受ければ治るかも。
そういう機械がある大病院へ行った方が良いです。街の耳鼻科では、まず無いです。ネットで調べれば解ります。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

ここの回答者に分る筈ありません


例え耳鼻科のお医者さんが読んだとしても、診察もなしで何が分かるというのか
医者に、行きましょう
明日行きましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A