dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooをやっていてたまに質問者を中傷してくる回答者が居るんですが、リアルでストレスが溜まってるからネットの世界でストレス発散してるんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

『類は友を呼ぶ』と、以前ここで言われた事があります。



吸い寄せられるとも、言われました。
    • good
    • 0

そういう回答を誘引するような質問をする質問者がいるからです。


ストレス発散は質問者にもいますし、それに対して回答をブロックして発散する輩もいます。
    • good
    • 2

そういう(さみしい)人もいるでしょうね。


無視するに限ります。
    • good
    • 1

そうです。

同様に質問者も、質問でない投稿したり、回答者を中傷する人が結構いますからね。
    • good
    • 6

罵って憂さ晴らししてるとか、


言い返してくることを期待して口喧嘩で自分の存在を認知している人がいる実感を得たい寂しい人なのか、
リアルな生活で問題を抱えていて、心はガキなのでしょう。
    • good
    • 2

そうだと思います。

    • good
    • 0

そういう人は限られた人間ですから、私は自分と関係なくても積極的にブロックしています。


500人を超えてブロックしたころから滅多に見かけなくなりました。
最大3,000人までブロック可能ですから、まだまだ余裕です。
    • good
    • 1

その瞬間、瞬間は、気持ちが「スッ」とされているのだと思います。

余り書きたくないですが、タイヤをパンクさせたり、放火などと同様、瞬間的な快楽があるのではないでしょうか。

教えて!gooに口の悪い書き込みをすることと、他人の生活や命に直接危害を加えることと比べた場合、どちらがマシかを考えた時、(内容や程度にも寄りますが)私は口の悪い回答の方だと思います。

その瞬間、瞬間は、とても嫌な気持ちになりますけどね。
    • good
    • 0

あやちゃんにそんなことしてくる人がいるの?



何かしらの障害があるか私生活がうまくいって
ない人でしょうね。
    • good
    • 0

その人の人間性なのかも?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A