
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
全身麻酔を行っていれば、術後合併症として喀痰の増加や喉の
異和感(痒みや異物感など)などが発症しますが、一過性のも
のなので次第に改善します。
まあ、理由は全身麻酔時に気管支に挿管を行う事での刺激によ
り、気管内分泌量及び同筋肉(気管支平滑筋)の減衰による痰
の排出能が低下する為です。
当該看護師が我慢してと言ったのは、上述の理由で手術後には
一定同発症が起きる為です。(直ぐに良くなります)
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/30 08:58
その説明も聞いたんですけど痰がすっかりよくなったらいきなり気管支のところが痒くなってしまって
肺炎なのかなとか夜中ずっと咳こんでいたので。
先生にきいてみます!ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報