dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年くらい前に両親は離婚しました。私を含む兄弟5人は母親と暮らし父親は浮気相手と再婚しました。
父親は再婚相手との間に2人の子供が出来ました。父親は小さな会社を経営していて私の弟が一緒に働いていました。少し前に父親が亡くなりました。弟以外私たち兄弟は父親が亡くなったのを知りませんでした。再婚相手が
私たちがお葬式にくるのを嫌がって隠しました。父親が住んでいた家は再婚相手の名義で母親と離婚して、再婚してから買いました。会社は1人株主でしてました。又父親は10年位に前に鬱病を発症しそれからは会社も父のお金も再婚相手が管理してました。
再婚相手に遺産の話をしたところ父親は通帳に100万も無かったと言われました。
家は再婚相手の名義でもローンは父親が払ってました。又会社名義で父親専用の車を購入してます。
車種はレクサスです。普通より良い暮らしはしてました。遺産を貰う方法はないでしょうか。幼い時から再婚相手に悩まされ父親のお葬式も行けなかったのがとてもつらく悲しく腹が立ちます。宜しくお願いします

A 回答 (5件)

まず金額は別にして、法定相続人でありますから相続の権利はあります。



少なくとも遺産分割協議をする必要があり、どういう結論であろうと貴方方の署名等も必要になります。


不動産は実質的にお父様が支払っていたとしても名義が奥様である以上は相続財産に含みません。また夫婦である以上は実質どちらが払っているかなど関係ないです。

問題は法人の件だと思います。
お父様が株式の何割を所有していたかという事になります。
何割でも同じ事ではありますが、保有する株式の割合に応じて会社の資産価値に応じた相続財産があることになります。

例えば法人の資産価値が1億で50%の株を保有していれば、約5000万の相続財産があることになります。もちろん資産価値がゼロって可能性だってあります。


後にも先にも実際の資産価値を把握する必要があると思います。


>父親のお葬式も行けなかったのがとてもつらく悲しく腹が立ちます。

それって奥様の責任だけじゃないでしょう。
貴方の実の弟の責任でもあるんじゃない?いうなれば、弟さんもあっち側ってことなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。弟は私たちがお葬式に来たら揉めるだろうと思い黙っていたと言ってました。勝手な人間です。
会社は弟が継ぎましたが今から会社の資産価値を調べ相続財産請求できますか。

お礼日時:2024/05/31 19:46

ご苦労なさっていますね。


法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/01 11:08

遺産を貰う方法はないでしょうか。


 ↑
まず、遺産がどれだけあったのか
調べることです。

弁護士と相談して、弁護士会照会制度
を利用したり、
探偵社に依頼して調査してもらうんですね。

こういう日が来ると判っていたはず
なのに、
何もして来なかったツケが回って
来たのです。

権利の上に眠る者は保護されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/31 19:41

>遺産を貰う方法はないでしょうか。



ホントに戦う気があるなら、まず30分5000円(税別)の弁護士への相談をお勧めします。
2人、または3人の弁護士に相談してみてください。
そうすれば、法的にどのような戦い方があるのか、その結果勝てそうなのか。ある程度のイメージはつかめると思います。

勝てそうならば、弁護士にお願いして裁判でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/31 19:41

やりたいなら弁護士に相談して見ては?



女性は強欲なので遺産は渡さないと思いますが、開示請求が出来れば貰えるかも知れません。

弟と話してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/31 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A