
20年くらい前に両親は離婚しました。私を含む兄弟5人は母親と暮らし父親は浮気相手と再婚しました。
父親は再婚相手との間に2人の子供が出来ました。父親は小さな会社を経営していて私の弟が一緒に働いていました。少し前に父親が亡くなりました。弟以外私たち兄弟は父親が亡くなったのを知りませんでした。再婚相手が
私たちがお葬式にくるのを嫌がって隠しました。父親が住んでいた家は再婚相手の名義で母親と離婚して、再婚してから買いました。会社は1人株主でしてました。又父親は10年位に前に鬱病を発症しそれからは会社も父のお金も再婚相手が管理してました。
再婚相手に遺産の話をしたところ父親は通帳に100万も無かったと言われました。
家は再婚相手の名義でもローンは父親が払ってました。又会社名義で父親専用の車を購入してます。
車種はレクサスです。普通より良い暮らしはしてました。遺産を貰う方法はないでしょうか。幼い時から再婚相手に悩まされ父親のお葬式も行けなかったのがとてもつらく悲しく腹が立ちます。宜しくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず金額は別にして、法定相続人でありますから相続の権利はあります。
少なくとも遺産分割協議をする必要があり、どういう結論であろうと貴方方の署名等も必要になります。
不動産は実質的にお父様が支払っていたとしても名義が奥様である以上は相続財産に含みません。また夫婦である以上は実質どちらが払っているかなど関係ないです。
問題は法人の件だと思います。
お父様が株式の何割を所有していたかという事になります。
何割でも同じ事ではありますが、保有する株式の割合に応じて会社の資産価値に応じた相続財産があることになります。
例えば法人の資産価値が1億で50%の株を保有していれば、約5000万の相続財産があることになります。もちろん資産価値がゼロって可能性だってあります。
後にも先にも実際の資産価値を把握する必要があると思います。
>父親のお葬式も行けなかったのがとてもつらく悲しく腹が立ちます。
それって奥様の責任だけじゃないでしょう。
貴方の実の弟の責任でもあるんじゃない?いうなれば、弟さんもあっち側ってことなんでしょうね。
ありがとうございます。弟は私たちがお葬式に来たら揉めるだろうと思い黙っていたと言ってました。勝手な人間です。
会社は弟が継ぎましたが今から会社の資産価値を調べ相続財産請求できますか。
No.5
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
No.3
- 回答日時:
遺産を貰う方法はないでしょうか。
↑
まず、遺産がどれだけあったのか
調べることです。
弁護士と相談して、弁護士会照会制度
を利用したり、
探偵社に依頼して調査してもらうんですね。
こういう日が来ると判っていたはず
なのに、
何もして来なかったツケが回って
来たのです。
権利の上に眠る者は保護されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字相続の場合の遺産相続協議書
-
遺留分請求について
-
親の遺言作成
-
登記申請書の作り方
-
先月亡くなった父の相続放棄に...
-
【相続した実家の一軒家の土地...
-
似たような質問を何度もして申...
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
相続について教えてください
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
親と疎遠 死後
-
複数の相続人の中の一人が、全...
-
要介護5で利き手が動かない母親...
-
法定相続人のいないマンション...
-
親が生きているうちに相続放棄...
-
遺産分割協議と言うのは家族間...
-
相続人がいない場合の財産の行方
-
法務局に遺言書を預けた方に質...
-
遺言書の紙について どんな紙に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
離婚した父親を訴えることは出...
-
養子縁組しない子の扶養義務に...
-
実父との養子縁組について
-
春に再婚をしました。 私は子供...
-
両親が離婚した後の子供の役割
-
もう辛い
-
再婚・・親には内緒
-
元旦那の子の事で質問です。 元...
-
所有権について
-
実父からのストーカー被害につ...
-
20年くらい前に両親は離婚しま...
-
長文です。離婚した夫と子ども...
-
公正証書で養育費払う約束して...
-
養育費について
-
法律問題のお尋ねです。 夫婦に...
-
親権変更調停中に再婚、養子縁...
-
以下の意見に賛成ですか?反対...
-
父親の医療費は、実の子供【父...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
おすすめ情報