
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学受験を視野に入れた場合、高校受験に労力を割くことが最もロスが大きいと考えられるため、中高一貫校のアドバンテージは非常に大きいです。
進学校なら中学生の3年間で公立高校のカリキュラムまで終わるレベルですし中学受験には十分な利があります。東大や早慶に行きたい子は大学進学のときにそっちを受験するので、もったいないということはないです。
No.2
- 回答日時:
その年齢層の人間は、反抗期に突入して勉強どころじゃなくなっちゃうこともあるし、恋愛して勉強そっちのけになっちゃうこともあるし、燃え尽きちゃうこともあるし、本気で勉強できるかなんてわかりません。
なので、そういう選択をするにもそれなりの理があるのだと思います。
No.1
- 回答日時:
自分で考える習慣のない子ども、「勉強」は教えられて当然だと考えている子ども、「勉強」は覚えるだけのものだと考えている子どもたちにとっては難しいかもしれません。
幼い頃から自分で考える習慣を持ち、「勉強」をクイズやパズル、なぞなぞのようにとらえている子どもにとってはそれほどでもありません。中学受験には高校受験や大学受験よりも発想やひらめきが重要ですので、小学校にあがる前から習い事ばかりさせられて時間の余裕もなく、教えられることに馴れてしまった子どもには難しく感じるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校日本史は難しい???
-
テスト期間中にオナニーがした...
-
高2です。 河合模試偏差値39な...
-
受験勉強
-
私は受験生なのですが、休校期...
-
塾に凄い勉強しててめちゃくち...
-
ヴィドフランスで勉強を3時間弱...
-
勉強しなきゃなので友達との遊...
-
電話しながらテスト勉強する子供
-
勉強をしている時に解けないと...
-
勉強をしようとすると拒否反応...
-
勉強中に絵をかいてしまいます...
-
自分に合う勉強方法が分かりま...
-
算数の時間と分数が分かりませ...
-
東下りの旅ルート
-
放課後勉強を教えてもらうのは...
-
夜にテスト勉強を怒られました...
-
測量用語について
-
勉強中、頭を使うと眠くなる
-
数学で自由レポートが出ました…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ勉強していますか?
-
勉強は頑張った方がいいですか?
-
受験勉強
-
高校日本史は難しい???
-
テスト期間中にオナニーがした...
-
電話しながらテスト勉強する子供
-
塾に凄い勉強しててめちゃくち...
-
高2です。 河合模試偏差値39な...
-
測量用語について
-
ヴィドフランスで勉強を3時間弱...
-
暗記ペン、オレンジペン、赤/緑...
-
リアルガチで数学ⅠAⅡBは平行し...
-
勉強しなきゃなので友達との遊...
-
ピンホールカメラで針穴を少し...
-
中2の「ガイアの知性」について...
-
元々頭悪い人が理系に進学した...
-
ギフテッドの子どもたちは灘中...
-
家がうるさすぎて受験勉強に集...
-
私は今とても辛いです。3人姉妹...
-
中学生は恋愛を取るか勉強を取るか
おすすめ情報