dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛して貰うんじゃなくて無償の愛を与えられる人になるには

元カレに君はいつも与えてほしいと思ってて、本当の愛を知らないから、愛を与えたい人に出会うといいねと言われました。
かといって、その元カレも私が外出とか外食したいと言っても、本当に好きなら隣にいるだけで幸せと言っている割に家に呼んで行為ばかりしてたので矛盾してるなと思うのですが…

脱線しました笑

愛せる人に出会う、愛を与えられる人になるにはどうすればいいですか?

A 回答 (5件)

あなたを大事にしたい・喜ばせたいと思わなかったか、思えなかった…ってことだよね?


それから考えると、元彼の言ってることも、さほど間違えた言い方じゃない気もするけど。

私はいつも、自分を愛せない・大事に出来ない人間は、他人も愛せないって思ってる。
愛されてないと感じても、まだ一緒にい続けるのって、自分を大事にしてないのと同じ。

でも、この彼の場合はあなたのせいにすることで逃げただけで、深い意味はないと思うよ。そんないい男じゃなかったでしょ?
    • good
    • 1

元カレの方は あなたを抱いて愛の精液をたっぷりと与えなさった気がします


まずはペットを飼って お世話をしましょう
犬も猫も餌を欲しいとねだりますが与えてもエサ代は払いません
そばにいて癒してくれるだけで満足
という感情が無償の愛です。
なにか危なかしくてほっておけなくて気になる存在
手を差し伸べてあげたいと思う相手に出会ってください
    • good
    • 0

類友で、似た者同士しか恋人に成れないものです。



多くの女性は3か月も付き合うと体の関係と言う話
ですが、婚約もせず、みんな上げれば別れたくなる
ものだと思います。

決して安売りせず、この子は放っては置けない、
俺はこいつを守るために生まれてきたと思わせる
までが恋愛の王道です。

困りごとを作ってでも助けてもらいましょう。
    • good
    • 0

無償の愛とは「母の愛」です。


どんなに悪い子でも私にとってかけがえのない娘だよ、存在していい命だよという無償の愛を受け取らずに育つと、他人に愛を要求するだけで愛し方を知らない人間が育ちます。
彼の言うことが当たってるならあなたは愛着障害です。
はっきり言って治りません。
オムツからやり直さないと無理です。
    • good
    • 0

要は損得を考えないってことだと。

結婚にメリットデメリットを言うアホにならないってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A