dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

打たれ強いけど自分に甘い人は自衛隊に向いていますか?
私は、子供の頃から父親がかなり厳しかったため(暴力・暴言の昭和脳でした)、学校や仕事場でも褒められるより厳しい指導や監視の下で追い込まれた方が自分の実力を伸ばせて自信を持てるようになりました。そのような環境が自分によく合ってると思います。キツくても理不尽でも根性でなんとかなります。
しかし、自分で自分に厳しくすることは大の苦手です。だから誰にも見られてなければスマホ見てゴロゴロ怠けちゃうし、何か失敗などをした時に「うわあ、これ○○さんに○○って思われてるな直さないとヤバいな…」って気づけても怒鳴られない限り結局それに甘んじて何の努力もできません。
私は、明確な目標がない上に高校の3年間は先生も優しく父親も別居で全く厳しいといえる環境には置かれていなかった為、失敗と怠惰を繰り返し自信もかなり失ってしまいました。だから夢を見るのもとても怖いです。
そんな時、先日自衛隊の基地を見に行って、少し憧れと可能性を感じました。でも、彼らは指導に頼るばかりでなく自律も大切だからやっぱり相当難しいですよね……しかも私は女で、体力も男性に比べたら全然だし。
自衛隊というのは現時点で夢が全く定まらない私が憧れを感じた選択肢に過ぎないので、もし他に向いてるのがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

厳しい訓練に体がついていかないと自衛隊は無理です。

    • good
    • 1

幹部の適性は無いようだが普通の隊員なら適正がある。


普通の隊員は命令を忠実に実行するのが仕事だからだ。
ある意味自分の意思は無くても良い。

いまや女性も自衛隊の貴重な戦力だ。
戦車隊の競技で優勝する女性隊長も存在するのだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!