dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチックゴミ用の袋ってどこに売ってますか?

A 回答 (7件)

東京23区では、「製品プラスチック」を「容器包装プラスチック」と同様に「資源ごみ」として回収しリサイクルするルールに変更されています。

(全区が変更済みかは未確認)

有料の推奨ゴミ袋もかなり前に廃止されているので、市販のゴミ袋を使って出すルールです。

参考:新宿区
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kankyo/seiso01_0 …

横浜市や川崎市でも、プラスチックごみを全て資源ごみとして回収する(燃やさない)方向になっています。

例:横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-ku …


・・・というように、自治体によってルールが違います。

ネット上で、住所地を明示せずにゴミの捨て方を質問するのは無意味です。
    • good
    • 1

スーパーにあります(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

ゴミの分別は自治体によって違います。


東京都23区ではプラスチックは可燃ゴミです。
だから可燃ゴミ用の指定された袋にいれて出します。
スーパーなどで売っています。

自治体によってはプラスチックでも、包装用資材は資源ゴミとして、適当な袋で出せるところもあります。

お住いの自治体の分別方法を調べてください。
    • good
    • 1

申し訳ありませんが、ご質問の意味がちょっと分かりにくいと思います。


ゴミの収集、分別に関するルールは、自治体によって異なります。
私も含め、ここで質問されても、自分が住んでいる自治体以外のことは、良くわからないと思います。
 もし、他の自治体から転居されて間もない方の場合は、例えば
「〇〇市 ゴミ収集、ゴミ分別、ゴミの出し方」などで検索され、自治体のホームページで確認なさるのが良いと思います。
 プラスチックゴミ用の袋とは、自治体で指定された袋のことでしょうか。
その場合は、上記の方法でネットで検索されるか、明日にでも自治体の役所に電話で尋ねられると良いでしょう。
    • good
    • 0

市町村で全てルールが異なるようですので、市町村役所に問い合わせるのがよろしいかと。

もしくは、ご自身で自分の市町村のHPを調べてみては?

XXX市 可燃物 袋 販売
XXX市 プラスチック 分別 ゴミ
このあたりで検索すると良いです。

ちなみに、私の街だとプラゴミは可燃物の袋になります。分ける必要はありません。袋の販売箇所は近所のドラッグストやスーパーなどどこでも買えます。
    • good
    • 1

ホームセンターなどで大量に売ってますね

    • good
    • 0

それは地方自治体用のゴミ袋ですか?


それならスーパーやコンビニにあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A