
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
明るさとか、物が明瞭に見えるという事だけを考慮するのであれば昼光色ですが、照明の役割はそれだけではないですからね。
リラックスする場所では電球色のような暖色系の方が適していると言われていますし、リラックスするためには明るさもあかる過ぎない方がいいです。
TPOで使い分けるのがいいです。
私は調光調色出来る物で、朝は昼光色、夜は電球色と使い分けたりしています。
交感神経と副交感神経の働きにも影響するのではないかと考えているからです。
うちもそうです。
昼間の補助照明としては昼白色LEDや蛍光灯。
夜は電球色LEDや白熱灯。
ただトイレや洗面ははっきり見えた方がいいのかなとも。
迷います。
No.4
- 回答日時:
それぞれ、メリット、デメリットがありますので、どちらが良い、と言う話ではなく、あくまでも個人の好みです。
【電球色】
⚫︎メリット
暖かそう
おしゃれっぽい
落ち着く
⚫︎デメリット
明るさは抑え目
細かい作業や字を読むには暗く感じる
【白色系】
⚫︎メリット
涼しげ、爽やか
清潔感
細かい作業に向く
⚫︎デメリット
寒々しい
オシャレ感が乏しい
そのシチュエーション、場所において、なにを望むかは人それぞれで、それによって選ぶものが変わります。
No.2
- 回答日時:
色は好みですが、白熱電球は消費電力が大きいので早くLED電球に変えるとコストが下がります。
電球型蛍光灯だとLED電球に変えてもそれほど電力量が減らないので次の交換時で良いですが……なおLED電球は密閉器具(風呂照明など)や断熱器具(ダウンライトなど)では使えない製品もあるので該当箇所で使う際には器具を選びましょう。また製品によっては下方向しか照らさないものもあるので、横向きに電球を設置する器具では光が広がる製品を選びましょう。
なお色については電球色より昼光色や昼白色の方が同じ消費電力なら明るくなります。ただ洗面所にせよトイレ、浴室にせよそこまで明るさを求められるわけでないので色は好みで問題ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト こうゆう洗面台に照明が備わってるタイプの洗面台だけど、 洗面台使う時用のダウンライトや壁付け照明など 5 2022/11/01 07:17
- その他(暮らし・生活・行事) 外国の(特に欧米)のテレビドラマや映画などで出てくる家の中リビングや食卓って暗くないですか? 5 2022/07/26 22:05
- 照明・ライト 老人になると電球色の光だと見えにくくなるのは何故ですか? 12 2023/09/04 04:49
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- その他(趣味・アウトドア・車) LED電球の明るさの計算? 3 2024/01/19 16:35
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
- 照明・ライト 二階の廊下に洗面台があり、 その洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 8 2022/11/02 19:31
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
電球をつけてないシーリング?...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
ナツメ球のW数
-
家庭用の天井照明の蛍光灯なん...
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
電球つくのめちゃ遅い
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
電球に抵抗器などは必要ですか?
-
老人になると電球色の光だと見...
-
階段が暗いので電気を変えたい
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
普通の豆電球とLED豆電球の違い...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
台湾の照明器具(ダウンライト...
-
明るい電球をさがしています(...
-
電球のはずし方
-
ダウンライトのLED電球を交換し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
ナツメ球のW数
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
EFD15 D型電球
-
初めてブレーカーを触ります
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
おすすめ情報