dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宗教との話も絡んでくるのですが、私は大学1年で父親の方の祖父母から創価学会を信仰しており、母親の方も祖父と曾祖父母も信仰していました。
私は高校まではちょっとだけ取り組んでいましたが、
大学に入ってからは信仰してる人は生活や家庭があんまり辛くなっていないのに、なんでうちの家庭はこんなに辛いんだろう、あと信仰してないほとんどの人は、普通に生活できている家族がいるんだろう、やってる意味あるの?って思い始め、あんまりやりたくなくなってしまいました。
彼氏は宗教が大嫌いで仏壇みたらこわしたいくらいに嫌いです。なので、あんまり宗教に関わらないでほしいと言われています。

大学に入り、生活が急に一転しました。10月の後半父親が大事にはならなかったんですが、ちょっとした事件が起きて、傷害ではなくお店のものを壊したり、お客さんにちょっかいとかつばをかけた事件を起こしてしまい、生活が不十分になり家庭内離婚までする羽目になりました。父親は私が赤ちゃんの時に交通事故で高次脳機能障害で脳に障害になってしまいました。元々アルコール依存症でお酒しか頭に入っておらず、周りも見えなくなってしまい人に絡んで迷惑をかけることしかできませんでした。
ふと親から耳に聞いた時に、事故を起こした当時に目覚めた時、私たちのことを家族だと最初思わずただの同居人としか思っていないと聞いた時にとてもショックを受けました。今まで過ごしてきたの話一体なんだったの?っと思いちょっと自分の中でもしんどくなってしまいました。

また、母親は昔から叩くくせがありました。それが地味に痛いです。昔祖父に、お酒で絡まれて手を出されたり、お互いに両親がアルコール依存症寄りに、お酒をよく飲む人だったのもあったり、色々幼少期時代によくない環境に育ったのもあり、しょうがないのかなっと思ったり、当たり前なのかなと思っていました。
私が大学に入り、それと同時に仕事をし始めました。
その時になってから叩かれたり、口の悪さが酷くなりました。私は小中いじめられており「ぶた」「ブス」、
省かれたり、蹴られたりもされました。それは母親に相談したりよくわかっているのに、私に対して「ブス」「ぶた」というようになりました。言われる度に辛くなりました。また、今まで友達の家に泊まったがなく、友達の家に泊まりたいと思っていたのですがいつも止められ旅行もあんまり行かせてくれませんでした。また、叩くくせも子供の時からありました。怒られる度に叩かれ、ふざけても叩かれ、ほんとに痛いと感じていました。

あとはよく夫婦喧嘩も見せられ、父親がお酒を飲んでいたり、障害者というのもあるのか毎回怒っていたため、それを母親が刺激しているのか夫婦喧嘩が度々起きていました。

彼氏は宗教が大嫌いなので、彼を尊重して宗教から離れようと考えています。彼氏に今まで家庭のことや自分のことを相談し、母親から将来結婚生活送れなさそうと言われたり、母親からの叩くくせや口の悪さ、父親のアルコール依存症など色々相談をしていました。
彼氏は母親に話したいことがあると伝えてといい、母親に話しました。彼氏が話したい内容を母親に話したところ、宗教は別に自由だから何も口答えしてないじゃんと言われました。でも、宗教のセミナーがある時は何も無いなら行きなさいとか、騙されたと思ってあげなさい、などと言われた時は強制のように聞こえ、彼氏もそゆ風に捉えて聞いてました。
また、交際に関しては、何も否定してないじゃん、ただ切実な関係、ちゃんとした普通の関係をしなさいと言われました。私はこれはどっちがあってるのあんまり分からなく、性の話になるのですが、お互いのに写真や動画を持っています。それは互いが同意してたら持っていいものなのがあんまりわかんなく、いいのか悪いのか教えて頂きたいです。
あとは、生活の保証は父親に責任を問わせてと言われました。これは母親も影響しているのでしょうか?
母親は毎回人に押し付けたりするところがあり、自分も悪く思っていなさそうに見えるんです。全部私に押し付けたりされることが何回があり、強気で自分はあってると思っています。
この話をして「二度と彼氏と合わないから」「挨拶もしてこないで」と言われした。ほんとにこれでよかったのかなと思うようになりました。私は助けを求めた時にそっち行こうか?と言われその文面を母親に見られました。すると「こっち来たら警察呼ぶから、何様?」とLINEできれて怒っていました。

彼氏も元々会いたくもなかったのですが、私のためなら会うよと言ってくれました。宗教も嫌いというのもあるのか、彼氏は親と縁切った方がいいと言われました。でも縁切ったら後悔するのかな、と思いました。でも私はそこまでしたくなくて、親と話した疎遠か絶縁みたいな連絡が一切無い関係でいたい、色々酷くなったら弁護士呼ぶよと伝えました。彼氏はそれを尊重してくれると約束しました。

なので、宗教から離れた方がいいのか、彼氏と別れた方がいいのか、どちらの選択肢がいいのが自分でもあんまりわかんなくなってしまいました。
少しでも皆さんの話の参考にさせて頂きたいのでくださると嬉しいです!

A 回答 (11件中1~10件)

私も創価学会員の知人がいますが、やはり身体的なハンデで悩んでいたところを創価学会で救われたと感謝して信仰に励んでいる人がいますのでご両親のお気持ちはわかるところはあります。


ただひとつ、確認ですが創価学会は宗教ではありません。かつて日蓮宗の支援団体でしたが、今は、「創価学会は、かつて日蓮正宗の信徒団体の1つでした。日蓮正宗は、平成3年(1991)11月、日蓮正宗の信仰から逸脱し、度々の訓誡にも反抗して宗門を攻撃する創価学会を破門しました。これにより創価学会は、日蓮正宗と全く関係の無い団体となりました。」との日蓮正宗からの告知もあるので、今は宗教団体なのか何なのか得体の知れない団体になっています。だから、先ずそこを知っておいてください。
ただし、信教の自由は憲法で保証されているので、個人が何を信じるかは自由です。
ただ、創価学会員は会員を増やす事で自分にご利益があると洗脳されているので勧誘は激しいですね。(笑)
まぁ、そんな訳で創価学会に対してそれほど義理立てする価値は全くありませんし、信仰しなかったからといって天罰もありません。
だから、マインドコントロールされているとしたら解放されるべきです。
ちなみに、創価学会なんて信仰しなくても、そもそも仏教では因果応報の考え方があります。人に対して良い行ないをしたらご利益として返って来ますし、悪い行ないをすれば天罰としてその報いが返って来ます。それが大原則なので、そこさえ気を付けて生きていけば、特に何か信仰を持たなくても安心して生きて行けますよ。そして、この先人生で何か困難に直面しても、それを天罰ととらえずに、自分を成長させるための課題を与えられたと受け止めて、誠実に解決策を考えて克服して行くという姿勢を持てばそれで充分です。信仰とは、それをして行く上でもし気持ちが不安になった時に、自分は守られているから大丈夫という安心感を得るためのものに過ぎませんからね。こういう正しい宗教観がわかってもらえれば、結論は自ずと見えて来るのではないでしょうかね。
    • good
    • 2

学会員は学会員と結婚すればよいのです。


離婚もすごく多いけどな。w
    • good
    • 1

自分であることの責任は、あなたが取るしかないんですよね。

それは親のせいにはできないし、彼のせいにもできない。信仰もそうであるし、恋愛もそうなんですよ。なので、彼氏か親か、という考え方が大間違いです。あなたが無防備であるのは、あなたの責任です。

で、この彼氏はかなり問題ありなので、そこは覚悟してお付き合いした方がよろしいです。親には会わせない方がいいですね。あなたがこの彼氏と付き合うことで破綻したとしても、それはあなたの行為の結果です。が、それに実家まで巻き込んではいけません。私が親でも、二度と家に上げません。来たら当然警察呼びますよ。

この彼にはある種のパーソナリティ障害の傾向があります。自分を過大評価し独善的に他人の領域に踏み込むのは、誇大妄想があるからです。

あなたの家には確かに問題がある。あなた自身にもある、更には彼氏にも問題がある。

そしてね、親はその問題をあなたのために解決したりはしないんです。それは、親の人生であってあなたのものではないからね。
あなたもあなたの問題を親のために解決したりしないですよね。それはあなたの人生だから、自分のためにしかそれを解決できない。
彼も彼の問題をあなたのために解決したりしない、それは彼の人生だから彼は自分のためにしかそれを解決しないんです。

で、この問題のある三者は、お互いに自分のために相手に犠牲を払えと言う訳ですよ。親もあなたも彼も、自分の人生のためにお前が犠牲を払うんだと、相手に詰め寄っているんです。

親は自分のために、あなたを犠牲にしようとしているし、彼も自分のためにあなたを犠牲にしようとしている。でも、一番ろくでもないのはあなたですよ。あなたは、親と彼の両方にわたしのために犠牲になれと、犠牲になってくれるのはどっちかな、とやってる訳ですからね。

でもね、彼はあなたの餌食になるほど弱くないよ。
私は、この彼と手を切るのなかなか難しそうだなぁと、あなたはとんでもないものを寄せ付けたねと、あなたの身を心配しますよ。

もし、何かあったら、迷わず警察行きなよ。
    • good
    • 0

彼氏のために別れてあげてくれ。



大学生の知性があると思えない。
口語と文語ってわかるだろうか。
宗教より恋愛より、学校の勉強を頑張ってください。
この文章力では、将来本当に苦労します。

まだ学生なのだから親と縁切りは非現実的。
それは自立後に考えればいいです。
ちゃんと自立できるためにも、今は勉強を頑張る。
学生時代のうちに「信仰とは何なのか」を考えてください。
親がやってるから、彼氏が反対するから、そういうものではありません。
    • good
    • 1

宗教と言うものは、はたから見ると狂信的だとか洗脳されているなどの印象を持たれます。

ところが信仰している当事者は、これで良いのだ、これが幸せなのだ、これからどんどん幸せが訪れるのだと思っているわけであります。
どっちが幸せなのか。それは当事者が自分の感覚として受けている印象の方が本物であります。幸せかどうかなど本人にしか分からないのでありますから。
それを洗脳と断じて解こうと思えば、新しく感覚を上書きしないとならないのです。
宗教が嫌われるのは、新興宗教の信者が起こした事件などが発端になって、ますます印象が悪くなってきている事も背景にあるのでしょう。
全ての宗教が悪いとも思いませんが、争いを生む信仰など経験値としても大した足しにならないので、自分自身に刷り込みをして離れる事も視野に入れてはいかがでありましょうか。それが可能なら、はなからそんな疑問は出て来ていないかもでありますが。

「宗教との話も」と言うより、これはほぼ宗教の話でありました。『彼氏と別れた方が良いのか?』という選択肢が出て来てしまうのが、既に宗教に(しがらみに)囚われの身である事を示しているのであります
    • good
    • 1

正直言って、今は無理です。



最終的にほかの学会員も呼び出して折伏責めにあってリンチされるだけです。

はっきり言えば幸せにするための宗教が苦痛になるなら、それは邪教です。

しかしそこから脱するためには、自立して、弁護士を呼んで民事訴訟を起こすくらいの覚悟とお金が必要です
    • good
    • 1

大学1年で親と縁を切るとか現実的ではないでしょう?


質問者様が名実ともに自立、つまり安定した収入を得る社会人になったら、距離を置いて疎遠になればいいのです。
それまでは縁を切るとか言ったところで、子どもが親に甘えてるようにしか聞こえません。

>彼氏は母親に話したいことがあると伝えてといい、母親に話しました。
これは何をどう話したのでしょうね。
家庭の事情に踏み込んだのであれば、ご両親が怒るのは当然。
越権行為も甚だしいです。

質問者様が創価学会から離れたいなら質問者様とご両親の間でそのように話してください。
彼氏さんは関係ありませんよ。
    • good
    • 0

まず、この恋愛はうまくいきませんので


最終的には別れることになると思います。

彼氏も最終的にはそれに気づきますので
それまでの期間、恋愛を楽しむということに専念しましょう。
これはどうにもならない
無理に1人で離れようとすると猛烈なストレスが襲うことでしょう

未来は誰にもわかりませんが、宗教は恋愛を超える要素が
たくさんありますので、必ず障壁になります
何度話し合っても解決しないと思いますし、
あなたが宗教から離れることはほぼできません。

大人になり、自立して一人で生活するようになれば
少しだけ可能性が増えるかもしれません
参考にすることもできないと思いますが、
類似した経験があるので気持ちはわかります。
付き合いを続けるのはきわめて難しいと思いますが、
0%ではないです

まずは自立、自活するための能力を身につけることですね
それができるかできないかが、恋愛が続けられるかどうかに影響します
    • good
    • 0

「彼氏の為に辞める」ってナニ?


グダグダ長くてアホらしいから全部読んでませんが、自分が辞めたいのを彼氏のせいにしなさんな
あなたには「自分の意思」ってモノは無いのか?
何やらかんやら全然周りのせいにしてるように読めます
大学生なんだろ?じゃあ成人した立派な大人
自分の事は自分の責任で決めなさいよ
    • good
    • 0

宗教から離れるべきです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A