dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一流企業幹部と上場企業経営者、どっちの方が社会的ステータスや影響力が上ですか?
前者は東大一橋慶應などを出て大手企業に入社し、MBA留学などを経て役員へ昇進。
後者はゼロから事業始めて上場させたオーナー経営者のことです。

A 回答 (3件)

No2さんの回答が的確です。

上場企業ってピンキリですよ。

プライム市場に上場している企業は一流企業ですしその経営者っていえば当然一流企業幹部よりステータスが上です。

でもグロース市場に上場している企業って中小企業が多いですし、中小企業の経営者だったら一流企業幹部ほどのステータスはありません。
    • good
    • 0

上場企業と一流企業の定義による。


上場企業といっても市場がプライム、スタンダード、グロースとあるし、一流企業も何の指標を基準にして一流企業と為すのか分からない。

もっとこのあたりを具体的にしないと比較はできないです。
    • good
    • 2

大企業幹部は部下がたくさんいるので崇められステータスが高いと勘違いします。



上場企業経営者は稼いでいるけど自転車創業です

金銭的には凄いけど、忙しさもストレスも半端ないです

社会的に影響力ですが、NHKの会長は総理大臣よりも自分の方が影響力があると自負した発言をしたことすらあります

ステータスというのは、何人に崇められているか?ということてます。影響力も付帯します

まぁ、そう言う意味では宗教創始者、トップが最強です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A