dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳になる娘ですが、結婚相談所を通じてお付き合いを始め、約4か月を歳して結婚することになりました。お相手の方もうちに挨拶に来られ、娘もご両親に挨拶に行き全てが順調に運んでいました。
ところが、親の顔合わせの前々日に彼の方から一方的に婚約破棄をされました。1週間後には入籍の予定でした。嫁に行く予定でして結納も無しという事でした。
娘は毎日毎日泣き続けています。親としては可哀想でとても見ていられません。会社も寿退社の予定で進んでいますので職も失いました。
親としては失職させられて食い逃げされ、毎日泣きはらしている娘を見ていると悔しくて堪りません。結婚詐欺で告訴したい気分です。しかし大人同士の事なのですし、早く忘れたいでしょうしそっとしてあげる事しかできません。

近いうちに彼の自宅に(1人住まいです)荷物を取りに行くかもしれません。妻と娘が行くと思います。
多分妻も腹に据えかねているので何を言うかわかりません。私も同じ気持ちです。精神的ダメージと職を失った金銭的ダメージと両方あります。
でもあまり言ってしまうと恐喝で逆に訴えられるかも知れません。妻は慰謝料でも取らないと腹の虫が収まらないと言っています。ここであまりやってしまうと恐喝の要素は出てくるでしょうか?そしてどうすればいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。一方的な破棄の理由ですが、性格の不一致というか今まで思ってきた人柄と違って思えてきたのでこれから一生一緒に過ごせないと言われたみたいです。

      補足日時:2024/06/04 08:03
  • 沢山の方々から貴重なアドバイスを頂き本当にありがとうございます。補足として再度お伝えしたいと思いますので宜しくお願い致します。

    今回の結婚相談所の流れですが、男女別々の結婚相談所に登録していてお見合いをしたそうです。
    もうひとつなのですが、相手には会うことなく弁護士さんに依頼して慰謝料などで決着がつけば、娘も気持ちを切り替えて新しく前に進んでいけるかなと思っています。ただひとつ心配なのは、今後も婚活はして欲しいのですが今回の件で結婚相談所の方に対して悪い印象を与えてしまわないかと思っています。

      補足日時:2024/06/04 13:55
  • 状況が変わりましたので少し補足させて頂きます。
    皆様には本当に親身になってアドバイスを頂きありがとうございます。
    今日仕事帰りの娘に妻が聞いた所、明日夕方、結婚相談所に行くそうです。相手方の結婚相談所の見解が少し違う様なのでちゃんと説明します。それから正直に慰謝料なども相談してみようかと。結婚相談所の付き合いのある弁護士さんも紹介して貰えばいいかと思いました。
    兎に角ずっと塞ぎ込んでいた娘が少し前向きになっている感じなので少し安心しました。

      補足日時:2024/06/04 22:06

A 回答 (39件中21~30件)

悪い印象も何も


相談所にも責任はあるよね。
気にしなくていいですよ。
こっちが悪いわけでもないのに
親が卑屈になっていてどうするんですか?
というより
相談所が絡んでいるなら
そこを問い詰めて本当の理由を聞き出したっていいくらいだけど
まずは 全て弁護士に相談してくださいね。
職を無くした事は事実ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。
皆さんのアドバイスでだんだん元気が出てきました。

お礼日時:2024/06/04 14:20

【慰謝料がとれるかどうかは微妙かと。



慰謝料がとれるかどうかは、法的保護に値する【婚約】が成立していたか否かが問題となります。

例えば、
・婚約指輪の交換をしたか
・結納品・結納金の授受を行ったか
・結婚式場、新婚旅行の予約がされているか
・新居の準備をしているか
・両親への挨拶をすませているか
等の事情を踏まえて判断されることになります。

こうした中、本件は、結納を行っておらず、両親へのご挨拶直前の破棄とのことですので。

とはいえ、娘さんは職場退職の手続きを既に行っているとのことであり、仕事を失うという点は考慮される可能性があります。
なので、まずは、地元自治体や弁護士会による無料法律相談会や、有料(30分5,500円程度~)での弁護士への相談をされることをお勧めいたします。

いずれにしても、今回の件で一番傷ついているのは娘さんですので、親として娘さんに寄り添い、弁護士への相談や相手方との交渉等に向けて積極的にご対応されることが望ましいと考えます。

なお、詳しくは、以下のような専門家のサイトもご覧ください。
非常にわかりやすく解説されておりますので。


●【弁護士法人浅野総合法律事務所による解説】
https://aglaw.jp/konyakuhaki-isharyo/
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。私も弁護士さんをネットで調べてみました。大体そのぐらいの相場でしたら先ずは相談してみるのもいいかなと思っています。

お礼日時:2024/06/10 00:36

食い逃げ云々は、婚前交渉しているからでしょうか。


結婚相談所経由のお見合いでありながら、結婚前に彼の家にいる?ことから、そうなのかと推察しますが、今の時代 食い逃げはないでしょう。
同意の上で行為に至っているのでしょうし、その上で 娘さんとは結婚できないわぁと思うに至る事由があったのでしょう。

結納も結婚式もないなら、経済的な損失はお互いにないのでは?
もちろん、そうではない損失が多大にあるのはわかりますが、それ以上にこれから結婚生活を営むのは無理だと考えたのでしょうね。

問題は、寿退社で会社を辞めることです。
これは、彼の方から仕事を辞めて家庭にはいって欲しいといわれたのでしょうか?
であれば、婚約不履行で、慰謝料請求できるでしょうと思います。
が、娘さんが、結婚するんだし、仕事辞めらる ラッキー!で退職することにしたのだとしたら、それこそが、結婚やめようと考えるに至る理由なのでは?

荷物をとりにいくのは、母親ではなく、あなたがついていった方がよいですね。
女は感情的になりやすいし、状況によっては恐喝になりかねません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。「食い逃げ」とは親視線で言った言葉です。退職理由についてはまだよく聞いていません。いろんな方々から頂いたアドバイスを読んでいくうちに直接会わないほうがいい様な気がしてきました。郵送で送ってもらおうかと思います。慰謝料などの処理は弁護士さんと相談し、事務的に進めて行ったほうがいいのかもと思っています。

お礼日時:2024/06/04 12:58

普通に婚約破棄で慰謝料案件です。


弁護士を通して淡々と処理してください。
するかわからないけど……、田舎だから……、ではなく、必ずやる。

婚約破棄ではありませんが、私も慰謝料請求したことあります。
相手に一度も会うことなく、弁護士に完全お任せです。
収束感を得る効果があります。
終わったことにできる。前に進むためにもいいことです。

相手の家に乗り込む必要ありません。
そこで暴言を吐いたりすればこっちが不利になります。
行かないが吉。荷物は宅配してもらってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、収束感を感じると新たに前に進もうという希望が持てるかも知れませんね。妻は相手に会って言ってやると言った感じなので冷静になって相手には会わずに弁護士さんに相談し、淡々と処理したほうがいいかもですね。

お礼日時:2024/06/04 12:54

婚約破棄と一方的にご主張していますが、具体的に婚姻予約が法的に成立していることを立証できるでしょうか。


結婚しようね、だけでは婚約とは言えません。
結納を交わす、結婚式場を日付を決めて予約している、婚約指輪やそれ相当の物品を取り交わしているなどが証明できないと婚約破棄は主張する根拠に欠け、それでも強硬に損害賠償を請求すると恐喝です。
婚姻は法行為ですので、まずはお近くの弁護士に法律相談をすることから始めてはどうでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。双方別々の結婚相談所を通して紹介してもらいました。そこで最終的にどの段階になっていたのか聞いてみます。先方の相談所からは「円満に解決できました」と連絡があった様です。
週末に相談所に話に行く様です。

お礼日時:2024/06/04 09:31

文句言いたいだけ。

。。
これが怖いのです。
下手な事を怒りに任せて感情的に言ったとしたら?
名誉棄損とかプライバシーの侵害とか
相手はどんな難癖をつけてくるかわかりません。
破談にして良かったって思われたいのですか?
言いたい事があるなら
筋を通した状態でいくらでも言えますから。
怒りは確実に思いもかけない言葉を生み出し相手を攻撃します。
その恐ろしさを知らなさすぎる。
自分でも想定できない言葉が出てくるものなんです。
怒りとはそういうものですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、会話の状況によっては何を言うかわかりませんね。よく弁護士さんに相談して淡々と話を進めていくのがいいかも知れません。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2024/06/04 09:28

結婚相談所で知り合って


相手の親にも挨拶が住んでいた段階なら
慰謝料請求できる可能性ありのようです。
相場は50万から200万程度
ただ相手側に
「この女性とはとうてい結婚できない」という
破棄の正当な理由があったりしたら
難しい…
というのは数年前のネットの記事ですが
裁判などについては
娘さんはなんとおっしゃってるのでしょうか?
一方的に破棄といっても
理由を聞いているのかそうでないのか
ただ今時30はまだ若いですから
いくらでもやり直せますし
あまり思い詰めないよう
ご両親で支えてさしあげると
いいかと思います…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。娘も妻も裁判などは考えていないと思います。特に妻はいうことだけは言っておきたい気持ちの様です。私も同じ気持ちです。下記の理由は補足に挙げておきますのでご覧になってください。

お礼日時:2024/06/04 08:00

個人レベルで考えるからダメなんですよ。


まずは 弁護士に相談して。
気の毒すぎるけど理由も聞かされていないのですか?
泣き寝入りする事はないと思いますよ。
荷物を取りに行く前に 弁護士に相談すべきです。
事をなしてから足元見られるような事をしては絶対にダメだと思いますから。
有り得ないですよ。
娘さん。いくら大人同士だとしても
家と家のつながりをまじかに控えての事ですから。
何かしらの対策を立ててからの行動をした方が良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか。相談だけでも弁護士さんにしたほうがいいですかね。みなさんそう言われる方が多いので検討してみます。

お礼日時:2024/06/04 07:56

知り合いは釣り書を交わす時点で


お相手の親せきに異常な方を見つけたというので破談になりました。
新居もできて式場も決まっていましたがその後知り合った女性と結婚なさいました
ご縁とはそういうものだと思います
相手の方が慰謝料を求められたかどうかは知りませんが
娘さんの気の住むようになさればいいと思います
親は見守ることしかできないと思いますが
無料法律相談などで 解決策などを聞いてみましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に見守るだけですね。腫れ物に触るような対応も大げさなのでごく普通に接しています。割とこの件については話には乗ってくれますが、本当に好きだったみたいで放心状態が多いですね。
娘ももちろん可哀想ですが妻の迷っている姿が可哀想です。

お礼日時:2024/06/04 07:51

高い授業料を払われたかと思います。

このことで学ばれたので、きっといい出会いが待っております。前を向いて歩かれた方が、いい出会いも運もよってきます。ないと思うな運と災難。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。娘にもよく言い聞かせます。徐々に心の痛みが和らいでいってくれればと思います。

お礼日時:2024/06/04 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A