dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調子に乗ったら、人生負けですか?

A 回答 (8件)

そうです松本人志みたいになります

    • good
    • 0

まわり見えていないとただのピエロです

    • good
    • 0

ルンルンで走ると、つまづいて転んだ時、怪我が大きいね。


一般人は質問主様の、おっしゃるとおりかも!
    • good
    • 0

売れっ子ミュージシャンなどは、その楽曲に対し、調子に乗らないことには、始まりません。


調子に乗って、全力投入のパフォーマンスをしないことには、その地位は維持できません。
まぁ、調子に乗らなければ、即負けです。
    • good
    • 0

人生には調子がいい時、脂の乗ってる時期ってのが


あったりしますがその時に
周囲が見えなくなり社会と自分との
バランス感覚がおかしくなった時
失敗や失言して所謂「調子に乗ってた」となる
負け~とは言いませんが色々損やリスクを
負うことが多いですね
    • good
    • 0

>調子に乗ったら


時に利あらず推ゆかず、推ゆかずんば・・・・。
調子ね!、何の調子なの、時の流れに乗るのも調子に乗るとも・・・?。
自分で自分の行動に酔いしれて、周囲の流れも読まずに世間で言われる、常識をはず行動を続ければ、その可能性は強いですね。
    • good
    • 0

そういう言い方をせざる得ない状態であればそうです。



例えば上手くいくなら「勢いに乗る」と言えますが、上手くいかないなら「調子に乗った」という表現になるでしょう。
    • good
    • 1

負けるのではなく、失敗するとい事だと思いますよ。


調子づくつまり、自信過剰になり、油断し失敗するわけですから。
ですので、負けではなく、調子づいたら人生失敗する。
と言う事だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A